2006年7月 その3


http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#pdd

|21日|22日|23日|24日|25日|26日|27日|28日|29日|30日|31日



2006/07/21

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d21)

01>0700起動。あー、やっぱり睡眠時間は稼いだけど、 質は悪いなあ…。

02>謎メモ:心斎橋で現地。 さて、テストしますかね…と始めたら直ってるはずの ところが直ってない。あらあ?

03>コーディング・単体テストした人と話し合った結果、 テスト条件の作成方法が違っていたことが判明。 仕様としてはどちらでも正常動作しないといけないので、 テスト実施者を分けたのが効を奏しましたな。 いや、当然そうあるべきなのだけど。 しかしこれで大幅改造が必要になるのでテストは中断。

04>昼ごはんはどうするかねえ、と悩んで結局吉野家…おお、 割引券。

05>午後は手が空いたのでスナップシューターと化すことに。

06>…一通り終わったらなんかえらい感謝の言葉を 述べられる。なんですかね、おだてないと仕事しないとか 思われてますかね。いいけど。0900-1900。

07>モンクソロ続き…途中でつよの骨が。 MP微妙だけど、モンクならいけるかな、と挑戦… あと一発でやられる。ぎりぎりだとひゃくれつけん 温存してしまう悪い癖が。

08>でアルザビ戻って来たらビシージが進軍中。災い転じて、だなこれは。 急いで白に着替えて参加…700ポイントゲット。

09>ふと見ると次が3時間ぐらい後に来る模様。これも参加しますかね。

10>一旦終了してJM作業とか。

11>そろそろビシージ2回目なので参加…途中で落ちる。げげん。

12>0400頃寝る。


2006/07/22

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d22)

01>1400起動。今日は暑いなあ。

02>うだうだしつつ、1700出撃。

03>謎イベントで合流。お久しぶりです。 そしてエテルナへ…って Beeの上か!

04>ばくばく食べつつ色々お話とか…食べ過ぎた。 やっぱりシュラスコは食べ過ぎてしまうなあ…。 そしておごっていただく。ごちそうさまでした。

05>帰ってきてお風呂入ってFF。モンクソロやってたらビシージ来そうなので 一旦戻って、残りは青ソロで。

06>0400頃寝る。


2006/07/23

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d23)

01>1300起動。あげぷら。

02>昼FFはからくりソロの間にタクティクスパール取り。

03>夜ルーティンこなしてFF続きはビシージ参加して700ポイントを取る。

04>0100頃寝る。


2006/07/24

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d24)

01>0700起動。ふむ。

02>謎メモ:本町…と思ったら、うっかり一本手前の中津止まりに乗ってしまった模様。 ぐんにょりやね。

03>で現地。 テスト対象プログラムは改修中なのでテスト準備のために ひみつ道具作成とか。

04>外は暑くて出る気にならないので昼ご飯はきつねうどん+おにぎりですます。

05>午後からも引き続きで0900-1845。

06>夜ルーティンこなしてFF。モンクソロでフェローを2回出して 4500ほど稼ぐ。

07>0100頃寝る。


2006/07/25

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d25)

01>0700起動。うにゅ。

02>今度こそ謎メモ:本町で現地。やっぱり改修中なので ドキュメントの直しとか。

03>昼ご飯はカプリチョーザでトマトと水菜の冷製パスタを。 イタリアには冷製パスタってないらしいね。

04>午後からも引き続き直しとか。0900-1830。

05>帰って来て夜ルーティンこなしてFFは モンクソロ…なのだけど、ソロムグのかぶとでやってみる…いまいち。 やっぱり堅い相手だと時間が掛かるので時給としてはいけてないな。

06>その後チョコボ配達してバサー仕掛けて終了。

07>0100前に寝る。


2006/07/26

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d26)

01>0700起動。はふ。

02>謎メモ:本町で現地。まだ待ちなので色々。

03>今日も暑いので昼ご飯はきつねうどん+おにぎりですます。

04>午後からテスト開始…なんじゃこりゃ、激しく遅い。推定速度1/50。 原因不明。むう。

05>なんかあんまり消化できてないけど用事があるので1815でぶっちぎり気味に離脱。

06>帰ってきて夜ルーティンこなしてFF。 なんかメンテが入ったらしく切断されてた…そしてバザーは売れず。むう。

07>とかありつつLSで三国ENM(のついでになんかクエスト)。 特に事故もなく経験値9000ゲット。 そしてドロップも一人35万ギル相当らしい。ありがたやー。

08>0100頃寝る。


2006/07/27

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d27)

01>0700起動。うむ。

02>謎メモ:淀屋橋で現地。なんか遅いのを直すのに作業するらしい。 でテストはできず。

03>今日も暑いので昼ごはんはきつねうどん+おにぎり。 これでチャージは使いきり。

04>1530ぐらいまで作業して結局回復せず。おいおい。 仕方がないのでそのままテスト。0900-2000。

05>帰ってきて夜ルーティンこなしてFFは 倉庫でちょっとだけ。

06>0100頃寝る。


2006/07/28

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d28)

01>0700起動。やれやれ。

02>謎メモ:本町で現地。なんか復旧させようとして 環境を破壊したまま当人がいないらしい。おいおい。 で新しい環境を作るらしい…。

03>昼ご飯はどうするかなあ…と思ったら、 割引券があったのでマクドナルドでビックマックのセットを。

04>結局テスト環境が復活したのが1700。確かに速いけど。

05>テストをこなしてこの辺でいいか、てなとこでテスト環境を戻すらしい。 おいおい。まあどうせこっちは一段落してるからいいけど、 この行き当たりばったり加減はどうなんかね…。もう関係ないけど(こらこら)。 0900-1930。

06>帰ってきて夜ルーティンこなしてFF…お、ビシージが来るらしい。 パッチ後初参加。

07>…うひょー、これはすごい。パッチ前は単体は強いとは言え、数で 押し切れたのだけど、敵の数が(体感)3倍ぐらいになってる。 そして敵が多すぎて味方が表示されないのでケアルできない罠。 これはちゃんと将軍守らないとやばいですな。

08>ターゲットしている相手は少々離れても消えないみたいなので、 なんとかして将軍を表示させてターゲットして、そのままの状態で サブターゲットで衛生兵とかする。それでも新規配置された NMの範囲魅了でPC根こそぎあやつられてその間に将軍轟沈とか。

09>…そんなこんなをしつつもなんとか勝利。やれやれ。 単発でこれだと「炎の11日間」(パッチ直後バグで(?)11時間連続して ビシージ状態になった、らしい。そこで初黒星を付けたサーバーも数知れず。 うちのサーバーはまだ無敗)は相当強烈だったんだろうなあ。

10>その後タクティクスパール取りに行ったらまたビシージが来るみたいなので 参戦…まあ要領は分かってきた。無事700ポイントゲット。

11>0400前に寝る。


2006/07/29

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d29)

01>1400起動。はふ。

02>でFF。ソロ活動は竜に移行。フェロー出してロランベリーの蜂相手にちまちま… ぐは、鉄壁タイプにしてるのにファイナルスピアの瞬間だけこっちに ターゲットを向けるとは、フェローなかなかやるな…。 気を取り直して続きをやって1セット。

03>…あーしかし、なんか解放された感覚が強いなあ…。 実際にはもう一日あるのだが…。

04>夜ルーティンこなしてFF続き。 ミンストレルコート取りをするそうなので海蛇の洞窟へ。 ポイントで雑魚を狩りながら待つ…業者に取られて失敗。 むう。まあなんか出現条件が変わったらしいのは確認した。

05>バザー仕掛けて0400頃寝る。


2006/07/30

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d30)

01>1400起動。うにゅ。

02>昼FFは竜ソロをフェロー1回分と残りをからくりで1セット。

03>1回抜けてしばらくして復活したらビシージが来るそうなので参加。

04>将軍5人いるから大丈夫かな、と思ったら速攻で2人が倒れ、 ナジュリスのカバーに回ることに。 しばらくうまく回ってたのだけど、NMのエレメンタルがスリプガ連打で 周りが一斉に眠らされてナジュリスも戦闘不能に。残り2人。これはやばいかも…。

05>その時のログ。

Y***は、General NajelithにケアルIIIを唱えた。
Y***のケアルIIIが発動。
→General NajelithのHPが、210回復。
幻影1体がY***の身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
Y***は、General NajelithにケアルIIIを唱えた。
Lamia's Elementalは、スリプガIIを唱えた。
Lamia's Elementalは、スリプガIIを唱えた。
幻影1体がY***の身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
Y***のケアルIIIが発動。
→General NajelithのHPが、210回復。
Lamia No.9の攻撃→Y***に、261ダメージ。
Lamia's ElementalのスリプガIIが発動。
→Y***は、睡眠の状態になった!
→Argrathは、睡眠の状態になった!
Lamia's ElementalのスリプガIIが発動→Y***に、効果なし。
→Argrathに、効果なし。
Lamia No.9の攻撃→Y***に、371ダメージ。
Y***は、General NajelithにケアルIIIを唱えた。
Lamia No.9の攻撃→Y***に、374ダメージ。
風蛇将ナジュリス、戦闘不能!
Merrow Cantatriceは、General Najelithを倒した。
Y***は、Lamia No.9に倒された……。

最後自分が攻撃を受けながらもナジュリスにケアルし続ける。さすがだ。

06>その後ザザークも戦闘不能で残りガラダルだけ。これは封魔堂決戦か…と 思ったところで敵が退却。あぶなー…。

07>しかし次がまた来そうなのでちゃっちゃと夜ルーティンを済ませる。

08>でビシージ2戦目。まだ将軍は1人だけ。早々にターゲットして、 がっちりガードの姿勢…とかやってたら落ちた!がーん…。

09>もう入れないので他のこととかする。なんとか勝ったらしい。

10>0100頃寝る。


2006/07/31

(http://argrath.ub32.org/memo/2006072.xhtml#d31)

01>0700起動。だるー。

02>謎メモ:心斎橋で現地。最終日だし色々整理して引き渡すかなー、 と思ってたら余剰戦力としてみなされたらしくテストすることに。 まあいいけど。

03>でいざテストしようとしたら例によって環境がおかしくてばたばたとか。 この手際の悪さが効率を落としているということに気付かないのが致命的ですな。 まあ結果として残業代をゲットしてるならそれはそれでそういうもんかもだけど。

04>昼ご飯はどうしようかねえ、と悩みつつ、結局吉野家で牛すき鍋定食を。

05>午後からも適当にテストして終了。0900-1800。お世話になりました。 私が密かに開発した技術は私が使ってたマシンのHDDにひょっとしたら 残ってるかもしれないので勝手にチェックしてくれたまえ(こらこら)。

06>そういえばいい加減東征予定を確定させなくては、ということで 帰りに地元駅で帰りのひかり早得きっぷを購入…なんか普通席で取られてしまう。 ちゃんと「グリーン」に丸つけてあるのに…。 口頭でも「グリーンで」と言わないとあかんか。

07>帰ってきて行きの航空券と宿もゲット。 今回は悩んだ末に歌舞伎町の東横インで。

08>予定を整理したけど、12日の昼間が空いたなあ。 いつもはここでマジスパだったのだけど、さすがにもういいし。 どっか観光するか、あるいは前日の夜になんかするか…。

09>で夜ルーティンこなしてFFにログインしたらビシージだったので参加。 ルガディーンがいないのでザザーク演説で開始。しかし速攻 ザザークとミリが陥ちたのでナジュリスのカバーに回る。

10>戦闘中に微妙に話題になりつつも無事撃退。そして… ナジュリスの演説!珍しいものを見たよ…。 戦績は488ポイントだったけど、もう関係ないね。

11>その時のログ抜粋。微妙にネタバレかも。

Najelith : みなさん、喜んでくださいッ!
私たちは、私たちは蛮族に勝ったのです。
さぁ、みなで勝利を祝いましょう!
皇国軍戦績が上がった!
Argrathは、488ポイントの経験値を獲得した。
<Argrath> ナジュ様の演説!
<Y***> なーにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<S*****> うははははは

まあこまめに参加していればいいこともある。

12>その後は竜ソロで1セット。

13>0230頃寝る。