2006年9月 その2


http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#pdd

|11日|12日|13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日



2006/09/11

(http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#d11)

01>1000起動。うにゅ。

02>さくっと出撃して、メンテナンスその1。 久々なのでということでサンプル採取することに。これ苦手なんだよなあ…。 まあ仕方がないのでやる。

03>…幸いスムーズにやってくれた。やれやれ。

04>例によってCoCo壱番屋でカレー食べて一旦帰宅。

05>移動中に 日本庭園の秘密読了。いかにも国名シリーズっぽいけど 実は国名シリーズじゃないらしい。「読者への挑戦状」もないし。 ある意味密室殺人ものなのだけど、このトリックはどーなんかなー。

06>合間にFFにログインしたらビシージだったので参加…700ゲット。

07>メンテナンスその2。いつも予約時刻に開始だったのだけど、 1830予約だと10分ほど待たされたり。まあ誤差だけど。 新カバーを装着して終了。今度こそしばらくはないだろう。

08>帰ってきて夜ルーティンこなしてFF。日付の変わるタイミングを利用して 計90分ヴォンメリポ。

09>気付いたらビシージが来るっぽいのでさくっと料理書を取ってから参加。 無事700ゲット。ひなの世話してバザー仕掛けて終了。

10>0400過ぎに寝る。


2006/09/12

(http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#d12)

01>1300起動。うにゅ。

02>でFF。なんか今朝方ビシージ陥落したらしい。日本人がいなくなると あかんなあ、やっぱり。バザーは売れててそれはありがたいが。

03>それはそれとしてロランベリーで暗黒ソロ。フェロー1回分の後、 ソロでちまちま…と思ったらファイナルスピアでやられてり。むう。

04>日が翳ったところで図書館へ出撃。 入門Perl DBI続・初めてのPerl - Perlオブジェクト、リファレンス、モジュール入門bash 第3版書斎の死体蒼ざめた馬第三の男をゲットして帰宅。

05>夜ルーティンこなしてFF続き。マネキンヘッドを再調達後、 白門でシャウト聞いてたら「秘密訓練所急襲作戦無制限クリア目的 5〜6人ジョブ経験一切不問」というのがあったので参加してみる。 ジョブ不問って明記されてるのは少ないのよね。

06>リーダーの狩人さんがかなり手馴れててさくさくと敵を釣って さくっとクリア。???ボックスはセージだったけどそれはご愛嬌。 上級になるのに後何ポイントぐらいだったかなあ。

07>とかしてたらこにさんから「要塞カギ取り手伝って」という話があったので参加。 2門奥でがんがん狩る…出ませんな。こんなに出なかったっけ。

08>結局1時間強枯れるくらい狩りまくったけど出ず。残念でした。 まあまた呼んでくださいな。後はひなの世話して終了。

09>0400過ぎに寝る。


2006/09/13

(http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#d13)

01>1300起動。うむ。

02>でFF。ログインしたらちょうどビシージなので参加…300ポイントか。 せつない。

03>フェローを出して暗黒ソロ、残りはモンクソロで1セット。

04>夜ルーティンこなしてうだうだ。

05>ふと気付くとHDDレコーダの容量がやばかったのでいらないのを 消しつつ、ようやくタクティカルロア見終わり。 あー、えでぃさんが言ってたのはこれか、とか。 まあなんかはしょりすぎやなあ、これは。 これだけ色々仕込んで1クールでは消化しきれなかった感が。

06>FFでひなの世話してバザー仕掛けて終了。

07>0500頃寝る。


2006/09/14

(http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#d14)

01>1330起動。うむ。

02>でFF。バザーは売れてなかったか。まあそれはそれとして例によって 暗黒ソロ。1回分はフェロー使って、残りはなしで…LV28ならなしでも十分か。

03>夜ルーティンこなしてふにふに。

04>後はFFで納品と子チョコボの世話を。

05>0400頃寝る。


2006/09/15

(http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#d15)

01>1230起動。うにゅ。

02>ぼちぼちと準備して出撃してみる。

03>で恵美須町からうろうろ北上。 まあ今のところほしいものもないので軽くスルー。

04>やまやでアルコールゲットして、クラブセガ道頓堀へ。 VF5とかQMA3とかで遊ぶ。ゲーセンとEdyは相性いいなあ、やっぱり。

05>とかしつつふくちゃんに連絡してたのだけど、無事連絡がついたので QMA3の遊び貯め(?)とか。

06>久し振りにハーゲンダッツとか。カシス&クリームを試してみる…おお、 カシス多めでおいしいですな。

07>そうこうしていたら、自力で連絡してきた.Rと、ふくちゃんが連絡したNOZと、 さらにPちゃんまで釣れて予想外の5人の大所帯。びっくりやね。

08>当初はマジスパでも、と思ってたのだけどこの面子だとアレかな、ということで どうしますかね…と思いながら歩いてたらビラ配ってたので TAPAへ。

09>…ほお。各テーブルに旧AirBoardの使いまわしのようなタッチパネル端末が 置いてあって、追加注文はこれで取れるらしい。一通り注文を集めてから 店員を呼ぶ、というアクションが不要なのでおもろいな。 やっぱり接客用店員の人件費ってばかにならんのやなあ、と。 でもまあこういう比較的年齢層の低めの店じゃないと無理だろうな。 あと、一応店員はいるので、グラスが空いてるとおかわり注文は 取りに来たりはする。

10>でまあうだうだ。というかPちゃんグッジョブ、の一語に尽きるな。 私が口出しするような無粋なことはできませんでしたことよ。

11>なんだかんだで2300ぐらいまでうだうだ。入ったときはおなかすいてた はずなんだけど食べ残してしまうという事態に。まあそれはそれとして、 色々結構おいしかったのでまた来てもいいかとは思った。

12>でまあ遠い人は切り離して納得行かない人のためにもう一杯だけ、 ということに。しかしEASEに行ってしまうと帰りがピンチなので HUBへ。 こっちの店はダ・オーレと違ってBGMがやかましい、 というイメージがあったのだけど、 今日行ってみたらボリューム控えめだった。

13>でうだうだ。どうするべきかなんてことを言える立場ではないので、 まあ考え方のヒントにでもなれば、という感じで。

14>そして本当にビール一杯でさくっと離脱してお開き。 おつかれさまでした。

15>移動中に 書斎の死体読了。「ありふれた設定」を「意外な設定」で見せることに 挑んだ作品。これもクリスティ作品によくあるパターン、 「提示された証拠のうち、誰かの証言だけでそれを裏付けるものがないものがあり、 つまりその人が嘘をついていて犯人」というやつ。 まあ謎解きされるまで動機のキーワードは明かされないので、 fairnessという点では(これまたクリスティ作品によくあるけど)微妙。 でも読ませる。

16>帰ってきてお風呂入ってうだうだ。FFは納品だけ。

17>なーんかうだうだして眠れない間に夜が明ける。むう。

18>結局0900頃寝てみることに。


2006/09/16

(http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#d16)

01>1700前起動。ぐう。

02>ちょっとFF。世話して、タクティクスパール取りして、残りは暗黒ソロで計1セット。

03>夜ルーティンこなしてFF続き。秘密訓練所急襲作戦のシャウトが会ったので参加。 殲滅してたらちょっと時間が微妙になったけど無事クリア。

04>日付変わったところで納品して世話してバザー仕掛けて終了。

05>0500頃寝る。


2006/09/17

(http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#d17)

01>1400起動。うにゅ。

02>ちょっとぼーっとして出撃。

03>で天王寺。本屋とかで時間を潰しつつ。

04>時間になったのでいつもの集合場所へ…あれ?誰もいない…って 実は微妙にいつものじゃないんだな。

05>で関東組を交えて移転した翔家へ。移転後は初めてなんだけど、 やっぱりこりゃ狭いな。この人数は無理がありすぎ。 まあそれはそれとして食い物はうまい。

06>例によってブリタニアに流れてうだうだ。 やはりここのフィッシュ&チップスはうまい。 いい時間まで粘ってお開き。

07>移動中に 第三の男読了。超有名映画の原作、と言っても映画化を前提にしたものらしい。 実は映画はちゃんと通しで見たことがないので、先に原作を読んでみようかと。 恥ずかしながら当時のウィーンがそんなことになってたとは知らんかったよ。 あと超有名なラストシーンが実は原作では違ってた、というのも興味深い。 今度は映画見ないとなあ。

08>帰ってきておふろはいってFF。 この時間までバザーしてたのだけど売れなかったのは残念…と思ってたらビシージが 来るみたいなので参加して、あとは世話。

09>0600頃寝る。


2006/09/18

(http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#d18)

01>1200起動。うにゃ。

02>FFはちまちまと暗黒ソロ1セット。無事大事故もなく。 料理書取って終了。

03>でちまちまと色々。

04>夜ルーティンこなしてFF続き。白門でシャウト待ち…してたら 護衛シャウトがあったので参加。さくっとクリア。 後は世話して終了。

05>今日あった2次会のムービーとか見てたら0600なので寝る。


2006/09/19

(http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#d19)

01>1500起動。割と有り得ない夢を見たりとか。

02>でFF。ログインしたらビシージだったのでスキル上げするかなあ…と 思ったら将軍残り1。仕方がないので支援に回る…無事600ゲット。

03>あとは夜ルーティンを挟みつつ、デルクフで青ソロ。LV30達成してやれやれ、 と思ったら次の敵でやられたりしつつ。

04>仕方がないのでロランベリーでもう一度LV30にして、残りは暗黒ソロで 合計1セット。後は世話して終了。

05>本読んだりしてたら0800だったので寝る。


2006/09/20

(http://argrath.ub32.org/memo/2006091.xhtml#d20)

01>1700起動。寝すぎ。

02>FFはとりあえず移動だけしておいて夜ルーティン。

03>そしてスウィフトベルト取りのお手伝い。敵の強さは知れてるのだけど ドロップが悪くて2/7。主催者だけがないという落ちに。むむう。 まあまた来ましょう、ということで。

04>で世話…おお、ついに騎乗可能になったか。まあそれはそれとして世話して終了。

05>0700頃寝る。