2006年12月 その2


http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#pdd

|11日|12日|13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日



2006/12/11

(http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#d11)

01>0630起動。しんど。

02>で現地。打ち合わせして、まあこんなもんですかねえ、という感じで。

03>昼ご飯はかけうどん+ミニおにぎりセット。

04>そして月曜日から疲れている罠。 巡航して0900-1800。

05>帰ってきて夜ルーティンこなしてFF。 護衛に乱入。さくっとクリア。

06>戻って来たらビシージだったので参戦…久しぶりに苦戦。 巨人の薬と魔人の薬は重要ということか。 1時間ぐらいかかってなんとかクリア。1000ゲット。

07>0100過ぎに寝る。


2006/12/12

(http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#d12)

01>0630起動。雨か。めんどくさー。

02>で現地。

03>昼ご飯だけど、そう言えばあまりチェックしてなかった 1Fの軽食堂はどうだろう、と見てみたらチキンのなんとかソース (こらこら)の定食だったので食べてみる…まあ普通。 この外しやすそうなネタでこの味ならまあいけるな。 レパートリーに入れることにしよう。

04>午後は調べ物とかして0900-1800。

05>帰りは試しに阪急梅田経由にしてみる…ふむ、やはりこれが一番安いけど、 時間はかかるな。JRへの乗り継ぎも遠いし。

06>しかしこのコースのメリットはなんといっても 梅田で途中下車できること。ということでちょっとヨドバシへ。 しかしよー商品配列変える店やな。

07>なんか文房具売り場とかできてたので覗く…ほんまに 普通の文房具売り場か。ちょうど極細の水性ペンがほしかったので 買っておく。

08>とかしてたらいい時間。狙ってた関空快速になんとか間に合う。で帰宅。

09>帰ってきて夜ルーティンこなしてFF。 落ち武者追撃戦やって、残りをフェロー出して ロランベリーのごぶ相手に侍ソロ…と思ったら32になった直後に 強いのを引いたらしく31に戻る。ほんのちょっと残ったのを コリブリで使って終了。

10>10周年。私もそろそろだな。 今ここに置いてるのってrim時代以降ので、大学時代のは ないんだよな。どっかのバックアップにはあるはずなんだけど…。

11>とか考えてたらふと思いついたのでarchive.orgをチェック… おお、一部残ってるな。ということで回収しておく。 一番微妙な時期がないのがよーできた話。 あの頃、どうやって生きながらえてたんだろうなあ。

12>0130頃寝る。


2006/12/13

(http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#d13)

01>0630起動。だるだる。

02>で現地でいろいろ。

03>昼ご飯は1Fでデミみそかつ…ってこれハムか。それは想定外。 いいけど。

04>午後からも引き続きで0900-1800。

05>帰りはうっかり動物園前で降り損ねる。いいけど。 久々に南海回りで帰宅。

06>夜ルーティンこなしてFF。 侍ソロしようと思ったら2匹目でやられてしまったので 白門でうだうだしてたらシャウトがあったので秘密(略)を2回。

07>レジの最適支払い。 むう、そんなにややこしいかなあ。ぴったり払う枚数を考えて、 それぞれ足りなければ上のやつを1枚出すだけなんだけどなあ。 でも言葉で表現すると主将のような感じになって、 実にややこしい雰囲気になってしまうか。

08>個人的にレジを円滑にすますためのこつは、「待っている間に 小銭の残量を把握しておく」ってことかなあ。 77円ではなく9円を取り出しておければさらに良し。 小銭の検索時間は小銭の量の2乗に比例する(多分)ので、 適量に押さえておくのも重要ですな。

09>あと関連で思い出したのは、場所によってはこちらが1万円で払うことを 前提として最適化されているので、中途半端に小銭を払うと 却って時間がかかる、ということもありますな、とか。

10>0130頃寝る。


2006/12/14

(http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#d14)

01>0630起動。ねむねむ。

02>で現地。ブラウザチェッカとか。

03>昼ご飯は1Fはいまいちだったので地下へ。 唐揚げの香味酢だったのでこれなら外すまい、ということでA定食。 まあ大丈夫。

04>午後も引き続き。本当はいろんなWebブラウザでチェックしないと いけないのだけど、まあとりあえずはこんなもんかね。 0900-1800。

05>帰ってきて夜ルーティンこなしてFF。 「ライアーフ捜索作戦」ジョブ・経験不問のシャウトがあったので参加。 普通3人とかでやるアサルトに6人で挑みます。 6人ならいけるか、と道中のフォモルをしばいてみたら強かったので 普通に回避でクリア。ちなみにこれって英語名は"Saving Private Ryaaf"なんよね。 洒落が利いている。

06>引き続き警護に行くそうなので参加。全員ヒーラーになってケアルシャワーが 定石だと思ってたのだけど、モ/忍の人とかおるな。 ある程度殲滅もするんかな。

07>…そして失敗。アサルト失敗したの久し振りやなあ…。 で終了。

08>ようやくOmegaTを試す。まあ何か翻訳してみないとわからないよね、 ということで、古いのしかないOmegaTのマニュアルをターゲットに。

09>0100過ぎに寝る。


2006/12/15

(http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#d15)

01>0630起動。やれやれ。

02>で現地でふにふに。

03>昼ご飯は1Fはいまいちっぽいので地下へ…む、麻婆豆腐。 これは外さないだろう、ということでこれを。まあ案の定甘口だったのだけど、 テーブルに置いてある七味唐辛子で調節できるので問題なし。

04>午後からも引き続き。0900-1800。

05>1818に乗りたいのでバスを選択したら妙に早くて 1813に間に合ってしまう罠。今まで間に合ったことないのに…。

06>ということでだいぶ早く梅田に到着。おなかすいてたので、何かおなかに ものを入れておくか…ということで cookhouseでカレーパンとなんか(こらこら)をゲット。 しかしカレーパンだけで一息ついたので残りはお持ち帰り。

07>で時間ちょうどにえでぃさんと合流。お久しぶりですー。

08>なーんにも展開を決めてないので、とりあえずぶらぶらと東通を探索。 一度奥まで行って帰り道に呼び込みやってた 竹取家へ突入。

09>で適当に飲み食いしつつうだうだ。PS3とWiiどうよ、とか、 アーマードコアどうよ、とかなんかそんな話だった気がする。

10>とかしつつ.Rを待ってたのだけど、運悪く仕事ハメで遅れてしまい、 残念ながらラストオーダー。あらら。 まあそういうことなら、ということで早めに出る。二人で\7000ぐらい?

11>で移動開始。例によって何にも考えてないけど、まあ二人は おなかいっぱいなので飲みメインにしつつ、食べてない人間もいるので そこそこ食べるのもありな店を…って結構むずいぞ。

12>でうろうろしてたら VIVA HAUSなる店を発見。ちょうど1テーブル空いてたので潜り込むことに。 なんか隣のテーブルではピザ食べてて チーズのいいにおいが。割と狙い通りっぽ?

13>ビーフジャーキー頼んだらちゃんと作ったやつが出てきたり、 ピザ・パスタもまともだったり、割と当たりの店かも? まあうちらが入れたのは偶然で、ずっと混んでたけど。

14>でうだうだしてたらNOZ参戦。おお。労働基準法どうよ、とか(こらこら)。

15>そんなこんなで2330ぐらいまでうだうだしてお開き。 NOZは颯爽とタクシーで去っていった。さすがだ。 残りはちまちまと電車で帰る。私は久々の終電。

16>帰ってきてお風呂入ってFFは侍ソロ続き。1回やられたりしつつ1セット。

17>0500過ぎに寝る。


2006/12/16

(http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#d16)

01>1500起動。やっぱり頭痛い。

02>例によって薬飲んで1600ぐらいに寝直し。

03>1830再起動。うにゅ。

04>夜ルーティンこなしてFF。白LV66で希望…お声掛かり。 参加してみたら忍67吟69。危険な香り…。

05>ここで69あたりで揃えるならまあそれも、と思ったら 結局忍戦シ白赤吟66-67,69。吟さんだけ69。危険な香り…。

06>…案の定。最初の2時間ほどの結果:

倒した数:14 平均獲得経験値:118.0 (+26.6) 総獲得経験値:3044 (内専心:1020) 平均戦闘時間/間隔:280.2s / 30.4s 時給:2520.3 狩り時間:1h12m28s 総獲得ギル:0 最大チェーン/平均:5 / 2.5

しかも私は2回戦闘不能。よくもまあちゃんとリレイズIIしてたことよ。 2回目の半壊時に赤さんがさくっと抜け。まあしゃあない。 私も抜けたかったけど、二人ほど転がってる状態で 抜けるのはさすがに気が引けたので回収。

07>で補充だなんだと言ってたのだけど、面倒なのでコリブリを 提案。で結果。

倒した数:21 平均獲得経験値:82.4 (+19.2) 総獲得経験値:3071 (内専心:937) 平均戦闘時間/間隔:74.7s / 46.4s 時給:4347.5 狩り時間:42m23s 総獲得ギル:0 最大チェーン/平均:5 / 3.6

多少取り返したか。で終了。野良はこれがあるからあなどれない。 で終了。

08>ふと気になったので昔の日記があるはずのバックアップを チェック…あら、ないな。ここにないとすると、本格的に アクシズと共になくなったかもしれないなあ…。

09>0700頃寝る。


2006/12/17

(http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#d17)

01>1500起動。うにゃ。

02>ばりばりと日記補完とか。

03>夜ルーティンこなしてFF。秘密(略)に1回参加して、 専心の残りは侍ソロで消化。

04>年末の宿、どうするか悩んでたらちょっと良さそうなのがあったので ホテルJALシティ四谷東京に決定。後は行きだけど、どうするかなあ。

05>0100頃寝る。


2006/12/18

(http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#d18)

01>0630起動。うにゃにゃ。

02>で現地で。

03>昼ご飯は地下でカツ丼を選択してみる…おお、もっと やばいのが出てくる可能性も考えたのだけど、まあ普通。

04>午後も引き続き。メールをUTF-8で出すのっていまどきなら もうありなんかなあ。なんとか回避したいところだけど…。 0900-1800。

05>帰ってきて夜ルーティンこなしてFF。 リヴェーヌツアーに赤LV40で参加…やっぱりLV41との差は大きいなあ。 仕方がないのでケアル要員。 BCはクリアするもののドロップは外れ。まあ2500ゲットしたしいいか。

06>0130頃寝る。


2006/12/19

(http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#d19)

01>0630起動。うにゃにゃ。

02>で現地で。

03>昼ご飯は地下でビーフカツ。おお、予想以上にまともやな。

04>午後も引き続き。もうちょっと低レベルな手段を 使ってISO-2022-JPでメールを出すことに成功。 0900-1800。

05>そして南森町へ移動…予想通りぎりぎり。お久し振りですとか。 というか生気が宿っていたのに驚いた(こらこら)。 まあそりゃそうだろうなあ。

06>で打ち合わせ…と言ってもたいしたこともなく。 帰りは送ってもらって帰宅。

07>夜ルーティン…の前にFFのバージョンアップを仕掛けておく。 まあ大丈夫っぽいな。

08>で夜ルーティンこなしてFFは侍ソロで昨日の残り分だけで終了。

09>で明日の準備…むむ、大きい証明写真がないな。明日取るか…。

10>0300過ぎに寝る。


2006/12/20

(http://argrath.ub32.org/memo/2006121.xhtml#d20)

01>1200過ぎ起動。すっきり。

02>ご飯食べてウィングスに送ってもらう。らくちん。

03>で写真を取って区役所へ。最初手間取るかと思ったけど すっと話が通った。用紙書いて待つ…。

04>まずカードが完成。暗証番号登録して、次は電子証明書。 また待つ…。

05>で呼ばれてパスワード設定とか色々。カードは割と スムーズだったけど、電子証明書はやはり作る人少ないのか ちとばたばたしてた。

06>郵便局に寄って配当金ゲットした後、鳳駅前の商店街を 覗いてみる…あー、やっぱり寂れてるねえ。さもありなん。 で電車乗って帰宅。

07>とりあえずFF。侍ソロを1セットこなしておく。

08>夜ルーティンこなしてFF続き…はシャウト聞いてたけど特になしなのでそのまま終了。

09>archive.orgから掘り出した過去日記、とりあえず 最初のページだけを形式だけはxhtmlにしてアップロード。 とりあえずリンクは敢えて直さない方向で。

10>0130頃寝る。