2007年2月 その1


http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#pdd

|1日|2日|3日|4日|5日|6日|7日|8日|9日|10日



2007/02/01

(http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#d01)

01>1400起動。すっきり。

02>FFは納品とチョコボ配達だけ。

03>早めに夜ルーティンこなしつつ、2050出発。

04>JR難波に着いたら実は.Rも同じ電車だったり。 明日の朝ご飯と飲み物買ってシャトルバスで万博へ。

05>…結構余裕あるな。端数だと相席しなくていいくらい。 もっと少なくなると相乗りになるんだろうな。さすが平日。 かなり早く集まったらしく、定刻よりかなり早く出発。

06>関ヶ原付近で多少渋滞があったもののその後は順調で0400過ぎに到着。 0700ぐらいまで出られないらしい。うむう。ということで以下次号。


2007/02/02

(http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#d02)

01>0700になったので早速着替えとかスキーレンタルとか。 .Rはスキーボード(ショートスキー)を選択していたのだけど、 ちゃんとビンディングついてるやつで驚いた。

02>で0800滑走開始。雪の予報だったはずなのに、雲一つない快晴。 素晴らしい。例によってβ100を中心にがんがん滑る。

03>例によって1130に午前の部終了。昼ご飯はカレーハウスで 飛騨牛コロッケカレー…む?前はもっとおいしかった気がするのだが…。

04>午後からも引き続き。曇ってきたせいか午後になってもβ100の 状態がそれほど悪くなかったので主にここを。

05>1400ぐらいにはさすがに疲れてきたのでビギナーパークで練習。 2mキッカーとかはさすがに小さい。

06>最後の一本、と思って飛んだのがきれいにメイクできたので 満足して終了。天候にも恵まれて大変楽しゅうございました。

07>帰りのバスは例によって爆睡。

08>2100前到着…ってここか!土地勘なかったら途方に暮れるぞ。

09>てくてく歩いて天下一品で晩ご飯。たまに食べたくなる。

10>環状線で流れ解散。お疲れさまでした。で帰宅。

11>お風呂入ってFF。実は栽培がやばそうだったのでチェック…まだだった。 やれやれ。料理書取りだけ。

12>うだうだして、0500頃寝る。


2007/02/03

(http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#d03)

01>1600過ぎに起動。筋肉痛だ…。

02>妹に散髪してもらう。さっぱりすっきり。

03>夜ルーティンこなしてFF。秘密(略)1回とサンドリア護衛をこなして終了。

04>深夜にやってる"THE SUZE ORMAN SHOW"てのが結構面白い。 視聴者のお金に関する悩みを番組で答える、みたいなの。 聞き取るのは難しいのだけど、質問と答えの要約の字幕も出るので安心。 そしてこのSuze Ormanという人が表情豊かで見てて面白い。

05>今日の1(?)枚:"Oh!BEST"(岡村靖幸)。 この8分以上ある曲はカラオケで選択するとどうなるんかなあ、とか気になったり。 今度選んでみるか。

06>0600頃寝る。


2007/02/04

(http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#d04)

01>1500起動。はふ。

02>でうだうだと回復ターン。

03>夜ルーティンこなしてFF。ビシージに参加して1080ポイント取った後、 秘密(略)をさくっとクリア。

04>日付変わったところで護衛クエスト受けなおして、倉庫で 納品物を作ったり。

05>0300頃寝る。


2007/02/05

(http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#d05)

01>0930起動。うにゃにゃ。

02>さくっと準備して出撃。

03>で隔月メンテナンス…う、またサンプル採取でしか。むう。 まあ、状態はよい模様。

04>藤井寺のCoCo壱番屋でポーク400g1辛食べて、寄り道せずに帰宅。

05>でうだうだ。やれやれ。

06>夜ルーティンこなしてFF。ビシージが来るようなので参加。無事に1000ゲット。

07>0100頃寝る。


2007/02/06

(http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#d06)

01>0630起動。ねむー。

02>で現地。引き継ぎとか。

03>昼ご飯は1Fで親子丼。ごちそうさまでした。

04>午後からも引き継ぎとか。0900-1800。

05>帰ってきて夜ルーティン。

06>実はだいぶ前からフリーで使えるSVGエディタのいいのを探してたのだけど、 freshmeatでinkscapeが流れてきたので試す…おお、これはなかなかよさそうですな。

07>0100頃寝る。


2007/02/07

(http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#d07)

01>0630起動。はふ。

02>で現地。引き継ぎとか。

03>昼ご飯は逃げられなかったので地下でカレー。

04>午後からも引き継ぎとか。

05>帰りは送ってもらえるらしいので乱入。電車代が浮きました。

06>夜ルーティンこなしてFFは納品だけ。

07>0100過ぎに寝る。


2007/02/08

(http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#d08)

01>0630起動。やれやれ。

02>で現地。引き継ぎとか。

03>1Fで豚肉の何か。ごちそうさまでした。

04>午後からも引き続き。

05>終了直前に私担当でないところで問題発生とかでばたばた。 「動いているシステムは触るな」は確かに名言。

06>でまあ0900-1820ぐらいで終了。お世話になりました。

07>で帰宅して夜ルーティン。

08>ふとログをチェックしたら添付ファイルspamにやられてた。 あうあう。 そもそも添付は必要ないので無効にしておくか。

09>FFは料理書取りだけ。

10>0100過ぎに寝る。


2007/02/09

(http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#d09)

01>0800起動。うにゃ。まあこの時間ならだいぶ楽。

02>ちゃっちゃと移動して大阪。やっぱり早すぎるのでうろうろして 調整。

03>で現地。何の説明をする間もなくいきなりクライアントと ネット会議があるそうなのでとりあえず席についてあいさつだけ。

04>昼ご飯は花様西梅田店。あー、こういう昼ご飯久し振りだ。 まあ味は「居酒屋ランチ」としては普通と思うのだけど、 今までが今までだけにとてもおいしい気がする。

05>で午後から説明とか。ふむー。

06>でマシンの環境設定と資料読みとかで今日は終了。1000-1910。

07>帰ってきて夜ルーティンこなしてFF。竜ソロを1セットとチョコボ配達を。

08>うだうだして、0400頃寝る。


2007/02/10

(http://argrath.ub32.org/memo/2007020.xhtml#d10)

01>1300起動。うにゃ。

02>どうも頭痛い、だけではなくなんか風邪っぽいな。引きこもるか。

03>FFはお楽しみの収穫タイム…鉱石1個か。ペルシコスが大漁であった。

04>白門でシャウト聞いてたら落ち武者(略)2連戦があったので参加…うは、 百烈拳の処理に失敗して戦闘不能。油断した…。それでもなんとかクリア。

05>夜ルーティンこなしてFF続き。例によってシャウト聞いてたら サンドリア護衛があったので参加。さくっとクリアして終了。

06>色々うだうだして、0500過ぎに寝る。