01>1500頃起動。ふみゅ。
02>昼から大阪ガスの人が来て給湯器のチェック…どうもセンサー部分が 故障してるらしい。で、ユニットになってるのでセンサーだけ交換、というわけには いかないらしい。この給湯器も16年使ってるらしいので、そろそろ 買い替え時期らしい。
03>ということで営業の人がやってくる…エコウィルを猛烈プッシュ。そう来たか。 カワックとヌックを付けるとお得、とか。別にいらんと言えばいらんのだけどなあ。
04>…とりあえず明日返事するということに。まあ今なら色々割り引いてくれるらしいし、 ありかのお。
05>とかしつつ昼FFは過去ロンフォールでモンクソロ1セット。
06>夜ルーティンこなしてFF続きは黒でカンパニエバトルとか。
07>とかしつつチャット…失探。
08>で色々しつつ、0500過ぎに寝る。
01>1500起動。はふ。
02>昨日に引き続きガスのお話。結局エコウィル一式を契約。いやはや。
03>それはそれとして、工事は8月頭ぐらいらしい。それまでお湯が使えないのは 困るので、非常用レンタル給湯器をつけてもらう。温度調節が出来なくて お湯は常に60℃らしいので、シャワーとかは注意、とのこと。
04>ということで夜ルーティン。さっそくお風呂でシャワーを…おー、そう言えば 昔はこうやってお湯と水のバランスを調整して適温にしてたよなあ。 人間贅沢になっていかんね。
05>夜FFは料理書取って、山に登って、からくりソロ1セット…LV46に。 やっぱりこのレベルで過去ロンフォールのてんとうむしやるなら フェローを出した方が安定するな。5チェーンも可能だし。
06>とかしつつチャット…失探。
07>0500過ぎに寝る。
01>1600起動。うにゅ。
02>夕FFはからくりソロ1セット。
03>夜ルーティンこなしてFF続きは、日付変わってから色々受け直してから モンクソロ…LV48になったところで終了。
04>とかしつつチャット…失探。
05>なんだかんだで0600過ぎに寝る。
01>1500起動。うにゃにゃ。
02>昼FFは、オートマトンの射撃スキル上げとか。
03>夜ルーティンこなしてFF続き。LSでリヴェーヌツアー+「猛進転進」。 「燃ゆる高空」は失敗、「猛進転進」もドロップは外れ、と色々残念な結果に。 後はからくりソロ1セットでLV47。
04>とかしつつチャット…失探。
05>ひょんなことから知った 【吉幾三】 Magical Sound Shower 【OutRun】。いわゆるIKZOものが 流行ってる、というのは知ってたけど、確かにこれはいいものだ。
06>0630頃寝る。
01>1730起動。久々によく寝た、というかなんというか。
02>夜ルーティンこなしてFF。例によって過去ロンフォールでからくり1セットこなした 後、ビシージに参加して、料理書取って終了。
03>とかしつつチャット…失探。
04>「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」視聴開始。ちょっと前に.Rに「見ろ」と 言われてたのだけど、7/1からアニマックスで放送が始まったので取りためてて、 だいぶたまったのでそろそろ見始めることに。とりあえず#1だけ。
05>0730頃寝る。
01>1600起動。うにゃにゃ。
02>夕FFはモンクソロ1セット。
03>夜ルーティンこなしてFF続き。格闘スキルが追いつかなくなってきたので シーフソロでちょっとカバーした後、黒羊(略)1回。後はカンパニエで終了。
04>とかしつつS.A.C.は#3まで視聴。
05>0500頃寝る。
01>1530起動。うむ。
02>昼FFはモンクソロ1セット。
03>夜ルーティンこなしてFF続き。白門でシャウト聞いてたらラミア13号(略)があったので 2戦。白吟吟という構成だったこともあって、昔ながらの 時間を掛けた攻略法。個人的にはこっちの方が気が楽だ…。 後はビシージに参加して終了。
04>とかしつつチャット…失探。
05>perldocjp活動。Pod::L10N::Html(という名前にした)、ベースのPod::Htmlを 5.10.0同梱のものに変更…metaのcharsetがutf-8固定とかなので変更。
06>とかしつつS.A.C.視聴は#5まで。
07>今までろくにスケジュール管理してなかったのだけど、やっぱりある程度は 明示的にしたほうがいいか、ということでここしばらく色々試行錯誤。
08>結論としては、ローカルにSunbirdと Provider for Google Calendarを入れて、公開スケジュールはここに設定することに。 私のスケジュールに興味のある人はここを見てもらう方向で。
09>0600頃寝る。
01>1400起動。というか起こされた。
02>ということで散髪…夏に向けてさっぱりさっぱり。
03>昼FF。モンクソロをちまちま。
04>夜ルーティンこなしてFF続き…女帝を使い切った後、アニバーサリリングを使って 一気にLV50に。うむ。 ついでにモAF2を試してみるものの、白ではつらかったので離脱。
05>とかしつつチャット…失探。
06>録画消化。S.A.C.を#6-#13まで…って見すぎ。まあこれが出来るように 見始めるの遅らせてたのだけど。
07>0500頃寝る。
01>1000起動。はふー。
02>ちゃっちゃと準備して、出撃。
03>で京都。 オープンソースカンファレンス2008 Kansaiに参加。
04>「第15回 関西Debian勉強会」→「はてなのバックエンドシステムと開発手法、過去と今」→ 「2008年7月度 LILO Monthly Seminar」→「ライトニングトーク&大抽選会&閉会式」、と 参加。サプライズとしては、LTでLL Futureの基調講演にLarry Wall、と 発表されたことかな。
05>その後懇親会へ移動…とは言うものの、現地は京都全日空ホテル。 一応京都駅からシャトルバスが出ているものの、26人乗りバスが15分に一本、 では間に合いそうにないので、地下鉄で移動してみることに。
06>移動中にある程度日本語が話せる外国人に道を聞かれたり。むー、 地元民ではないのであんまりわからないけど、まあそれなりに説明とか。
07>とかありつつ、懇親会会場の京都全日空ホテルに到着。幸いシャトルバスよりだいぶ早めに着けた。 お金払った甲斐はあったか。
08>で屋上ビアガーデンへ…おー、びっくり。正直この時期で1800とかだと 暑いんじゃないかと思ってたのだけど、建物がうまく会場を陰にするので 日光はあたらないし、京都特有の事情で9Fでも風が抜けるので、十分涼しい。 これはよーできてるわー。
09>ということで懇親会開始。たまたま対面の人がORCAのえらい人だったり。うひょー。そして色々興味深いお話を伺ったり。 正直これだけで今回元取ったわ。
10>一応2030までだったのだけど、人数からしてまた大混雑になるのは必定だったので、 ちょっと早めに脱出して、がらがらのシャトルバスで京都駅へ。 ちょうど新快速が来たのでさくさくと移動して帰宅。 意外と早く帰れた。
11>で、お風呂入ってうだうだ。
12>とかしつつチャット…失探。
13>0300頃寝る。
01>1600起動。なんか早朝に一瞬停電があったっぽいなあ…。
02>夕FFは過去ロンフォールでからくりソロ1セットとカンパニエops。
03>夜ルーティンこなした後FF続き。カンパニエバトルの後、日付変わって クエスト受け直してチョコボ配達して山登りして、ナ/踊でモAF2…これなら 楽勝だった。で終了。
04>とかしつつチャット…失探。
05>で色々とか。
06>0600頃寝る。