2008年10月 その2


http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#pdd

|11日|12日|13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日


読んでます

2008/10/11

(http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#d11)

01>1700前に起動。うむむ。

02>夜ルーティンこなしてFF。 ゆきのさんが暇っぽかったのでリフュエリングをラーニングするお手伝いを お願いする…おお、一発ラーニング。ありがたやー。

03>昨日竜55になって両手槍スキルが白くなったのでカンパニエバトルを回ってスキル上げ。 戦闘不能になるとロストがあるので、いわゆるイナゴに徹する…これはこれで ストレスだな。 168→181まで。これ以上は素直にボヤーダ行く方が気楽かも。

04>とりあえずスキルは青くなったので過去ロンフォールで竜ソロ…夜だけやって 実質1時間以下で皇帝を消化。すばらしい…。

05>0700頃寝る。


2008/10/12

(http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#d12)

01>1600起動。にゅー。

02>夜ルーティンこなしてFF。山登りした後、オズでカギ取り…と思ったらゆだちんも いるそうなので二人+フェロー二人でちまちまと。

03>…ドロップ渋いな。黒以外はまあ安全に狩れるのだけど、黒だけはちとやばい感じ。 途中でうしまるさんに証供給したりしつつ、2時間ぐらいで無事2つドロップ。 ついでにミッションで必要な裁きのカギもゲット。よしよし。

04>日付変わったのでクエスト受け直して、料理書とって、ちょっとカンパニエして 終了。

05>0630頃寝る。


2008/10/13

(http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#d13)

01>1600過ぎ起動。うにゅ。

02>夕FFは侍AF2前半の再戦。ちゃんと予めTPを貯めて、釣った後は十分に 引っ張って…おけ。

03>夜ルーティンこなしてFF続き。LSでまずはリヴェーヌツアー。ENMは無事勝利して私が /random勝ちしたので開ける…

Armoury Crateに、クロスボマンリングが入っていた!
Armoury Crateに、ウッズマンリングが入っていた!

おお、当たりだ。まあロット負けしたけど。

04>次は「猛進転進」。戦闘はさくっと勝利。またも/random勝ちしたので開ける…

Armoury Crateに、ガラティーアが入っていた!
Armoury Crateに、破軍が入っていた!

うひょー、大当たり。

05>その後召AF3に。戦闘自体は問題ないのだけど、移動が面倒だなあ。 それはそれとして無事クリア。わーい。で終了。

06>0600頃寝る。


2008/10/14

(http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#d14)

01>1600起動。うにゅ。

02>夜ルーティンこなしてFF。 長年放置してた「天使たちの抗い」シャウトがあったので白で参加。 黄昏の印と暁の印を取っていない人がいたのでちょっと待ち…意外と早かった。

03>そしてBC…最初のスリプガで全部巻き込めずに失敗。これはむずいな…。

04>再戦。今度は2時間アビ全開で…一つ目の黒壷、HPが1mmぐらい残って全滅。 ぐはー。HP減ったままで定位置に戻ったけど、これ動き出したらHP 全快するんだよねえ…とか思ってたら、「動き出す前に倒せばどうか」という説が。

05>ということで開幕ディセバーメント…おー、倒した。素晴らしい。 そのまま二つ目の黒壷も倒したところで、赤壷にディセバーメント当てて 全滅…おー、毒で減る減る。HP半分ぐらいになったよ。

06>ここで衰弱回復して残り10分弱。後は普通に押してクリア。やったー! これは大変だった…。

07>せっかくなのでそのまま「暁」へ。こっちはそこそこケアルをばらまければ それほど危険なことになることもなく、無事クリア。 プロマシアミッション、ついに終わった…。 後は空で放置してあるジラートミッションか。 まあ何はともあれまんぞくまんぞく。で終了。

08>0530頃寝る。


2008/10/15

(http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#d15)

01>1600頃起動。うむー。

02>夕FFは引き続き過去ロンフォールで竜ソロ…皇帝1セットでLV56に。 両手槍がまた白字に…。

03>ということで、夜ルーティンこなした後のFF続きは ナ/踊でボヤへ。かに19匹で両手槍+4.9の186、両手棍+1.4の267、 受け流し+0.4の217。両手槍はまあとりあえずこれでもいいのだけど、 両手棍は早く青字にして猿棍を処分したいなあ…。

04>0700頃寝る。


2008/10/16

(http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#d16)

01>1700過ぎ起動。うにゅにゅ。

02>夕FFは昨日に引き続きボヤーダでスキル上げ… 両手棍+0.8、片手棍+0.3、両手槍+2.4で188に。まあこれくらいでいいか。

03>夜ルーティンこなしてFF続き。白門でシャウト聞き…だいぶ後に 護衛シャウトがあったので参加してクリア。で終了。

04>0600頃寝る。


2008/10/17

(http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#d17)

01>0700起動。うにゃー、眠れないな。

02>朝FFとして過去ロンフォールで竜ソロを皇帝1セットこなしておく。

03>1200頃寝る。

04>1700再起動。はふー。

05>夜ルーティンこなしてFFはカンパニエバトルを。 要塞守備隊もちょっとやったり。

06>0600頃寝る。


2008/10/18

(http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#d18)

01>1800起動。うにゃにゃー。

02>夜ルーティンこなしてFF。 引き続き要塞守備隊をちょっとだけの後、タクティクスパール取り直して 山登りして終了。

03>0600頃寝る。


2008/10/19

(http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#d19)

01>1630頃起動。うにゅにゅ。

02>夜ルーティンこなしてFF。いよいよ正念場なので要塞守備隊…おー、なんとか 取った。これでオズ戦だけど、先は長そうだ…。

03>日付変わったのでチョコボ配達…のついでにゆだちんの指導とか。 まあ道を覚えればミラテテはいけるっしょ、という感じで。で終了。

04>0400頃寝る。


2008/10/20

(http://argrath.ub32.org/memo/2008101.xhtml#d20)

01>0900起動。ねむー。

02>ちゃっちゃと準備して出撃。

03>で年次メンテナンス。相変わらず待ち時間は長い…。

04>待ち時間をつぶすアイテムを用意してなかったのでどうしようかなあ、と 思ってたら、待合室に置いてある本の中に 博士の愛した数式があったので読む。

05>…読了。数学をネタにした小説として話題になったもの。映像化も されたんだったか。数学の話はあくまでも味付けで、基本は人間ドラマなんですな。 数学ガールみたいにがっつりと数学の話ではないので、数式が苦手な人も大丈夫。

06>ただ、伏線のひとつになっているとは言え、阪神タイガースとの絡みは あんまりいらなかったような。あと、オイラーの公式が意味していたもの、と いうのが気になった。説明されてないよね。まあ説明しなくてもいいのかもだけど。 まあさらっと読める。

07>とかしてたら順番が回ってきたので年次メンテナンス…問題なし。

08>バスで堺東へ。昼ご飯は天下一品でこってり並。でバスで帰宅。

09>帰ってきたら無事に冷蔵庫が置き換わっていた。でかいなー。

お試しナイズル島

10>夜ルーティンこなしてFF。LSでリヴェーヌツアーの後「猛進転進」…

Armoury Crateに、ガラティーアが入っていた!
Armoury Crateに、ハルモニアトルクが入っていた!
Armoury Crateに、破軍が入っていた!
Armoury Crateに、マーシャルワンドが入っていた!

また大当たり!素晴らしい…。

11>その後、最近ナイズルなゆきのさんのためにお試しナイズル16層… てか私も実装直後に1回やっただけで放置してたので、自分が一番素人なのだけど。 一応wikiを見つつ、一通りレクチャー受けつつ参戦。

12>…時間ぎりぎりながら無事クリア。さすがに周りが慣れてるとスムーズだなあ。 いい勉強になりました。で終了。

13>0400頃寝る。