2008年11月 その1


http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#pdd

|1日|2日|3日|4日|5日|6日|7日|8日|9日|10日



2008/11/01

(http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#d01)

01>0830起動。うむ。

02>昼FF。黒太子討伐シャウトがあったので参加…サッシュ・ガントレ。

03>しばらく放置してたらまたシャウトがあったので参加…サッシュ・すか。

04>夜ルーティンこなしていろいろ。

05>FFはサチコメだけ書いて放置してたらお声がかかって黒太子討伐1戦…ガントレ。

06>0100頃寝る。


2008/11/02

(http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#d02)

01>0900起動。うむ。

02>昼FFは黒太子討伐2戦。サッシュ、ガントレ。

03>その後2時間待ちとかになったらしい。おそろしや。 ちょっとカンパニエバトルして終了。 結局マントは一度も見なかったなあ。

04>夜ルーティンこなしていろいろ。

05>0000過ぎに寝る。


2008/11/03

(http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#d03)

01>1000起動。うにゅ。

02>昼FF。オズで吟の箱開け再挑戦…途中で一度からまれてやられつつも、無事に レイズもらって箱開け成功。やれやれ。

03>吟のAFは残り1個なので、それ用に巣のカギ取り。Kいもとさそりを狩る… 9匹目でカギゲット。よしよし。タブナジアリングで脱出。

04>タブナジアに来たついでに料理書取りして、さらについでに アーフルアイをラーニング。で終了。

05>夜ルーティンこなしてFF続き。 LSでリヴェーヌツアーと「猛進転進」。ドロップは外れ。

06>その後戦AF3と暗AF3をお願いする。割と強い相手だけど、まあこの人数ならなんとか。 で終了。

07>0100前に寝る。


2008/11/04

(http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#d04)

01>1000起動。にゅ。

02>昼FF。別作業しながらブンカール浦を定期的にチェックしてたら空いたっぽいので 竜に着替えて治癒フェロー出してペットこうもり相手に皇帝2セット+α。 ついでに両手槍スキル上げ、と思ったのだけど皇帝2セットの間に1.0も 上がらなかった。どこかで別途やらないといけないか…。

03>後はタクティクスパール取り直してチョコボ配達。

04>夜ルーティンこなしてFF続き。白門でシャウト聞いてたら護衛シャウトが あったのでさくっと参加してさくっとクリア。で終了。

05>Dahon Metroを買って約半年になるのだけど、スタンドがないと不便だよなあ、と。 どんなスタンドがいいのかな、と思って検索してみる…むむむ?なんか最初から ついている、みたいな記述があるぞ? 明日確認してみるか…。

06>0200頃寝る。


2008/11/05

(http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#d05)

01>0900起動。うむ。

02>午前中は色々。

03>昨日のことを確認するためにDahon Metroを見る…おお、スタンド付いてる。 初めて気がついた…。こんなところに付いているとは想定外。

04>せっかくなので図書館へ。 デモクラシーの理想と現実蘭学事始 (講談社学術文庫)論破できるか!子供の珍説・奇説―親子の対話を通してはぐくむ科学的な考え方 をゲット。

05>帰りにワインと堅あげポテチをゲット。

06>夜ルーティンこなして色々。

07>論破できるか!子供の珍説・奇説―親子の対話を通してはぐくむ科学的な考え方 読了。 発想はいいのだけど、解決法として明解なものが提示されているわけではないのは 残念。まあ親子で一緒に考えてみましょう、という趣旨としてはこれでいいのかな。

08>0100頃寝る。


2008/11/06

(http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#d06)

01>0930起動。うむ。

02>午前中は色々。

03>昼FFは吟で巣の箱開け。後から回ったドーナツ部屋側に放置されてたのでさくっと ゲット。これで吟AFを預けられる。

04>夜ルーティンこなしてFF続き。 まずは来週に備えてopsのチケットを3枚だけ使った後、 ズヴァール城外郭でカギ取り…途中でゆだちんも参加して主にアーリマンを狩る。

05>計29匹めで2つドロップ。まずまず。で終了。

06>0200過ぎに寝る。


2008/11/07

(http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#d07)

01>0930起動。うにゅ。

02>朝ご飯食べて色々準備とか。

03>親に送ってもらって南港へ。

04>まずは昼ごはん、ということで ジャカッセ ATC店でパスタランチ。大盛りじゃなくても結構量はあった。 おいしゅうございました。

K-OF

05>まずは 『あなた』とオープンソース/フリーソフトウェア、そして『Debian』(ver.k-of2008)へ。 概説ですな。 「たいてい失敗するオープンソース開発方法」とか面白かった。そうだよなあ。

06>そのまま同じ部屋の Samba 3.2 はこう変わった!へ。3.0から3.2への変更点…なのだけど、 ADは使ってないし、IPv6対応もあんまり関係ないし、クラスタリングは 面白そうだけどまだ安定性は怪しいっぽいし、ということで あまり関係なさそうだなあ。 アップグレードで特に設定の調整はないらしい、というのはよいな。

07>ステージに移動して 超簡単、コミュニティに貢献してみよう!を見つつ、関根さんに ごあいさつとか。

08>再び移動して OpenOffice.org 3.0 で何が変わったのか?に。 mpressだとswfが作れるのね。ほほー。 あと、OOoにも拡張機能があるとは知らなかった。 PDF編集とかできるらしい。

09>急いでステージに戻って お楽しみ抽選会に参加…最後のほうでバッジをゲット。 早めに移動開始。

懇親会

10>ということで ビュッフェ左近で懇親会。色々有名人とお話とかしつつ飲み食い。 ステーキというか焼肉というか、がなかなかおいしかった。 後アイスクリームもあって、あの器具で自分で作れるのは楽しかったなあ。 肉とアイスとビールしか摂取してないので他はよくわからず(こらこら)。

11>3時間楽しんで終了。ちゃちゃっと離脱して、中央線経由で天王寺。 ここでスキーパンフを補充しようと思ったら、そもそも店の前までの通路が 封鎖されてた。あうち。仕方がないのでそのまま帰宅。

12>とりあえずお風呂入ってはふー、という感じで。

13>0200頃寝る。


2008/11/08

(http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#d08)

01>1000起動。うむむ。

02>で色々とか。

03>昼FFは過去ロンフォールで竜ソロ1セットだけ。

04>夜ルーティンこなしてさらに色々。

05>2300過ぎに寝る。


2008/11/09

(http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#d09)

01>0900起動。うむ。

02>昼FFは要塞地下でカギ取り…20匹目でドロップ。やや渋かった。

03>夜ルーティンこなして色々。

04>NFLJAPAN.COMのTV放送スケジュールのページ、先シーズンのは 使いやすかったのに今シーズンになってとても使いにくくなった…と思ったら いつの間にかリニューアルされてて先シーズンと同じような形になった。 苦情言ったんだろうなあ、きっと。まあこれはこれでよし。

05>0100頃寝る。


2008/11/10

(http://argrath.ub32.org/memo/2008110.xhtml#d10)

01>1000起動。うにゅ。

02>昼FFは再び黒太子討伐が受けられるようになったのでシャウトに参加… サッシュ・失敗。むう。

03>夜ルーティンこなしてFF。LSでツアー…なのだけど、 「燃ゆる高空」は失敗。「猛進転進」は外れ。まあこんなこともある。

04>0100頃寝る。