2009年1月 その2


http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#pdd

|11日|12日|13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日



2009/01/11

(http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#d11)

01>1700起動。寝すぎ。

02>夕ご飯(?)はしょうゆラーメン。

03>夕FFはカンパニエopsとか。

04>で夜ルーティン。晩ご飯はハンバーグ。

05>夜FF。まずは暗黒でオズトロヤ城へ。レバー地帯は敵を殲滅する覚悟で…と 思ったらすぐ前を移動していく人が居たので便乗(こらこら)。箱は 一番奥だったけど、敵が間引きされてたので向こう向いた隙にさくっと開ける。 よしよし。これも預けてしまってすっきり。

06>白門でシャウト聞いてたらナイズル41層があったので参加…引きが悪い上に 最後の手順ランプの一つがワモーラx2込みの敵満載だったりで微妙に間に合わず。 残念。

07>せっかくなので再挑戦。最初の3層で20分ちょい使ってしまってこれは 辛いかなー、と思ったら「スタートの次の部屋でランプ認証」→ 「スタートの次の部屋の特定駆逐」でさくっとクリア。やっぱり 運の要素が大きいなあ。で終了。

08>0600頃寝る。


2009/01/12

(http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#d12)

01>1600頃起動。うむう。

02>昼(?)ご飯はお茶漬け。

03>昼FF。ソロで出来るという噂の忍AF3の戦闘に挑戦。ナ/踊でまず3匹POPさせて、 そのまま怨念洞へ。すぐに戻って一番手前にいるモンクタイプをフェローと 共に殴る…百烈拳は結構痛いけど、センチネルを合わせれば楽勝。 MP使わずに倒した。

04>忘れずに???を調べてノーグへ。ついでに侍AF2を進めつつ、ラバオで話を 進めるところまで。後はチョコボも配達しておく。

05>で夜ルーティン。晩ご飯は豚しゃぶ。

06>夜FF。LSでリヴェーヌツアー+「猛進転進」…ドロップは外れ。

07>その途中で話が出たので「ちいさな勝利、ひとつの決意」に再挑戦。 前回はラヴォール村にエリアチェンジする作戦だったのだけどうまく いかなかったので、今度は素直にナ/踊で櫓の真下で戦闘する作戦(?)。 NMの強さはたいしたことないのだけど、周りにいるノールが強いんよね…。 治癒フェローも出して戦闘開始。

08>…30秒ほどでノール見つかる。うは。オルドゥームリングで脱出。むう。 ジュノに移動して忍者の小手クエスト発生させて終了。

09>…むむう、なんか具合悪い感じが。早めに寝るか。ということで0100頃寝る。


2009/01/13

(http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#d13)

01>0800起動。というか発熱モード。ううむ。とりあえず水分補給だけしておく。

02>その後2時間ごとに水分補給して、1400ぐらいに一汗かいて熱は 引いた感じになったので起動。

03>昼ご飯はパン。うにゅ。

04>昼FF。まずはイフリートの釜で忍AF小手の箱開け…結構奥だけど安全なところで 発見。スケルトンキーでさくっと開ける。

05>次。クフタルで箱開け…おお、最初のポイントで発見。こちらもスケルトンキーで さくっと開ける。そのままラバオに戻って忍AF3クリア。

06>次。ボヤーダでカギ取り。シ/踊でフェロー出してきのこ狩ってたら7匹目で ポロリ。うむうむ。戻って一旦終了。

07>で夜ルーティン。晩ご飯は餃子。やっぱり食欲がいまいちだ。

08>夜FF。まずは侍AF2後半…と思ったら既に人が。このタイミングで遭遇するとは 珍しい。順番待ちしてさくっと倒す。ノーグへ移動して侍AF2クリア。

09>まだまだ続く。今度は海蛇に移動してカギ取り…2匹目でポロリ。いいね。

10>ノーグに一旦戻って日付変わって侍AF3受けて、忍者で海蛇の箱開け…一番奥に 発見。AF足ゲット。微塵で戻って終了。

11>あれだけ寝たけどやっぱり寝た方が良さそうなので0100頃寝る。


2009/01/14

(http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#d14)

01>1700起動。やっぱり調子悪いなあ。

02>ちょっとりんごとかを食べておく。

03>昼FF。まずは忍者でボヤーダに行って箱開け…さくっと見つかる。 昔はここは結構開けるのが大変だったのだけど、やっぱり 改善されてるのかもなあ。AF頭ゲット。

04>その後闇の炎をさくっと取って、タブナジアリングで脱出したついでに料理書を 取って終了。

05>で夜ルーティン。晩ご飯はスパゲッティ。

06>夜FF。白門でシャウト聞いてたらナイズル46層のシャウトがあったので 参加…うわ、一人動かないし。仕方がないので5人で。 ランプ認証来たら終わるなあ。

07>…50層でランプが来てどきっとしたけど手順だったのでセーフ。 クリアできるときはクリアできるもんだ。

08>その後有志で51層も…さくさく進んで10分以上余ってクリア。 いいときはいいんだよなあ。

09>後はジュノに移動して忍AF小手ゲット。これでコンプリートなのでその場で預けて 召喚で受け直し。これはAF3終わってるんだけど、預けるためにはウガレピで 箱開けがいるので後回しにしたのよね…。で終了。

10>0500過ぎに寝る。


2009/01/15

(http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#d15)

01>1700過ぎ起動。むはー。

02>晩ご飯までにちょっとカレーパンとか食べておく。

03>で夜ルーティン。晩ご飯はとんかつ。

04>夜FF。まずは「ちいさな勝利、ひとつの決意」再挑戦。櫓の下でも川側に 移動した方がいいんじゃなかろうか、ということでその辺で…うわ、ノールと 目が合った!(こらこら)案の定絡まれたので離脱。これは難しい…。

05>で白門でシャウト聞いてたけどいいのがなかったのでうしまるさんの塔登りの お手伝いをすることに。と言っても付き添うのは面倒なので先に移動して、 登ってきたところで「デルクフのカギ」を出す敵だけしばく方法で…って 全部リンクした(こらこら)。まあそれでも大して問題なく倒す。

06>その後シ/踊でダボイ中央島に移動してフェロー出してカギ取り…20匹目でポロリ。 ここは出にくいことを考えればまあまあか。で終了。

07>0500過ぎに寝る。


2009/01/16

(http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#d16)

01>1600過ぎ起動。だるさはなくなったけど、鼻と喉にダメージが。 いつものパターンだけど、ここから1週間ぐらい不調なんだよなあ。

02>夕(?)ご飯はドライカレー。

03>夕FF。準備が揃ったのでまずウィンダスに移動して狩AF3をコンプリート。 それから修道窟とクロウラーの巣に行って箱開けて狩AFをゲット。 これで狩AFも揃ったので速攻で預ける。うむうむ。

04>そして「ちいさな勝利、ひとつの決意」挑戦3回目。構造的に、櫓のスロープの 真下かつ川側、ってのが一番視線が通りにくそうなので、そこで…ぐは、 またノールに見つかった!そそくさと離脱。さすがにちょっとめげてきた…。

05>で夜ルーティン。晩ご飯はかつとじ。

06>夜FF。白門でシャウト聞いてたら、うしまるさんがフェロークエストの ポイントの手前のヘクトアイズに阻まれているみたいなので水銀取りに行ってみる… 見事水銀ゲット。ついでにうしまるさんの戦闘を眺めてから戻る。

07>とかしてたらぽんさんがパーティ終わったそうなので 「ちいさな勝利、ひとつの決意」のお手伝いをしてもらえることに。ありがたやー。 案の定戦闘を開始したらノールが絡んできたけど、ぽんさんに寝かしてもらって NMを叩く…これ自体は弱いんだよなあ。無事倒して長いイベント見てたら ノールが追加されてたりしたけど、無事脱出。ありがたやー。 であちこち回って「それぞれの死地へ」の発動まで進めておく。

08>そう言えばプロマシアミッション、戦闘はだいぶ前に終了してたのだけど、 後日談を拾うのが面倒で結構放置してた。しかしよく考えたらさっさと ラジャスリングもらった方がいいよなあ、ということで進める。

09>まずムバロポロスに入ってイベントを見てから、 青水着HQでプルゴノルゴ島に移動。「黄金のたてがみ」を処理してから ミッションのイベントも見る。サンドリアとバストゥークの分は処理してあったので ジュノに移動してラジャスリングゲット。盛りだくさんでした。で終了。

10>0600前に寝る。


2009/01/17

(http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#d17)

01>1600過ぎに起動。むう。

02>夕(?)ご飯はしょうゆラーメン。

03>夕FF。新月なので白門からシイラ漁に出つつ、マウラで侍AF3を進めたり。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は鴨鍋。

05>夜FF。白門でシャウト聞いてたらナイズル56層があったので参加…途中で ギアに守られたランプがあったりとかで60層に到達も出来ずに時間切れ。むむう。

06>フィールドオブヴァラー、実装されたもののLV的になかなか試せなかったのだけど、 獣56でザルカバードに行けばなんとか、ということで試してみる。 お化けは明らかにきつそうなのでページ2の骨8ウェポン4で…って人多いなあ。 ウェポンが結構取り合いな感じになりつつ2セットほど。

07>0500過ぎに寝る。


2009/01/18

(http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#d18)

01>1700過ぎ起動。うむー。

02>とりあえずりんごとか食べておく。

03>seagateのHDDがえらいことになってるらしい。型番的には TS-409Pro用に買ったのがもろにヒットしてるな。まあまだ実用していないのが 不幸中の幸いか…。メインマシンのHDDは大丈夫みたいだし。

04>夕FFは昨日に引き続いてFoV1セット半と、専心の残りを戦ソロで過去ロンフォールの コリブリで使い切る。

05>で夜ルーティン。晩ご飯はおでん。

06>夜FF。白門でシャウト聞いてたら護衛シャウトがあったのでさくっとクリア。 これで学者がLV61になったのでカンパニエバトルに参戦とか。で終了。

07>とかしつつ紅茶を淹れる…うわ、確認せずに沸騰してないお湯で淹れてしまった! 最悪だ…。

08>仕方がないので一応飲んでみる…うわー、すごい液体が出来上がった。 熱湯重要だ…。

09>seagate問題、シリアルナンバーで対象が分かるらしいのでチェック…とりあえず 大丈夫っぽいな。しかしこのインターフェースは不安だ…。

10>0600頃寝る。


2009/01/19

(http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#d19)

01>1600頃起動。うにゅ。

02>夕FFはタブナジアでプロマシアミッションの最後を見る。 確かに歌付きの感動的なエンディングだ。

03>で夜ルーティン。晩ご飯は妹が作ったらしい餃子。

04>夜FFはLSでリヴェーヌツアーの後「それぞれの死地へ」へ…イベント長いな、 これは。クリア済みの人の手引きでさくさくと進んで無事クリア。

05>その後ソロで「踊り子の憂慮」を進める…アイテムは獣人金貨。よしよし。 倉庫から獣人金貨送ったところで終了。

06>0500頃寝る。


2009/01/20

(http://argrath.ub32.org/memo/2009011.xhtml#d20)

01>1200過ぎ起動。うにゅ。

02>風邪もほぼ回復したので出撃。

03>まずは図書館へ。返すだけで何も借りないのもつまらないかなあ、ということで ローマ人への20の質問を借りる。

04>で天下一品で昼ご飯…と思ったら休みだったのでCoCo壱に移動して ポークカレー400g1辛。電源タップを買って帰宅。

05>早速電源タップを使いつつ、TS-409Proを遠隔配置。一応有線の用意もあるのだけど、 仮置きという事でとりあえず無線で繋いでおく。

06>昼FF。獣人金貨を渡して「踊り子の憂慮」をクリア。 次で必要になる「ケルヌンノスの球根」を取りに過去ジャグナーへ… テレポアウトした付近にいた球根をしばいたらいきなりポロリ。あらら。 せっかくなのでそのままカンパニエバトルとか。

07>で夜ルーティン。晩ご飯は鳥南蛮。

08>夜FF。サンドリアに移動してミッション進めて、ジュノ→バストゥーク→ パルブロ鉱山と移動して侍AF3を進める。

09>そこから海蛇に移動してAF小手用箱探し…一番奥で発見。 スケルトンキーでさくっと開ける。ノーグに移動して侍AF3進めて終了。

10>とかしつつCNNでオバマ大統領就任式を見る…ちょっと式典が押してるみたいだな。 宣誓をしなくても正午で大統領になるのか。そして肝心の宣誓はちょっと ぐだぐだに。どうも大統領じゃなくて先に言う人が間違えたらしい。 そんなこともあるんやねえ。

11>式典が終了してブッシュ前大統領をヘリまでお見送り。 しかし「権力を失った人間が中枢からヘリで移動」って「クーデターが起きて 大統領官邸からヘリで脱出」を想像してしまって仕方がないのだけど…。

12>議員と昼食会、の辺りで見るの終了。

13>0500頃寝る。