2009年4月 その2


http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#pdd

|11日|12日|13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日



2009/04/11

(http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#d11)

01>1300起動。うにゃにゃ。

02>昼ご飯はうどん。

03>昼FF。引き続きブンカール浦のゴブリンペットで青ソロ1セット+αを こなしつつ、エッグハントも進める。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は豚肉と白菜の炒め物。

05>夜FFは引き続きエッグハント…揃った!やれやれ…。 余ったたまごは500Gバザーで処分。

06>0130頃寝る。


2009/04/12

(http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#d12)

01>1400起動。むはー。

02>昼ご飯は食パン1枚。

03>久々にjnethackにバグレポートを貰ったので、これを機会に BTSメールを全部GMail側に移動。途中操作間違えてえらい面倒なことに なったりしつつも、これですこしすっきり。

04>で夜ルーティン。晩ご飯はコロッケその他。

05>MMM03課に挑戦。要するにトークン稼ぎで殲滅専用のナイズルみたいなもんですな。 5人で強力だけつけて10層完走。目先が変わるのはいいけど、 エレとか来たら詰むから、クリアできるなら01課の方が良さそうだ。 で終了。

06>0200頃寝る。


2009/04/13

(http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#d13)

01>1230頃起動。はふー。

02>昼ご飯は目玉焼き。

03>おお、セキュリティートークン到着してる。早速設定。 サッチェル使えるようになるまでにそこそこ時間かかる、という話を 聞いていたのでちょっと他のことしてたりしたのだけど、結構早く反映された。

04>持ち歩きアイテムが+70になったので、とりあえずポストに入ってたアイテムを 全部取りだし…ううむ、これだけで結構埋まってしまったな。 まあ仕方がないけど。今までの増量と違って常に持ち歩けるので、 うまく使い分けられるようにしないとなあ。 後はとりあえず山登りを。

05>で夜ルーティン。晩ご飯はパン。

06>夜FF。ごんさんのクエのお手伝いの後、MMM無双して終了。 しかしMMM、取得マーブル数減ったなあ…後続は大変だ。

07>ぐるぐるしてたら Debian lenny に VMware Server 1.0.8 の VMware Tools をインストールする というのがあったので早速実行してみる…コンパイルは通ったけど、 ドラッグ&ドロップでのファイルの受け渡しがうまくいなかないなあ。 自分が悪いのかどうかもわからないので、とりあえずこれはこれで終えておくか。

08>0200頃寝る。


2009/04/14

(http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#d14)

01>1330起動。むむう。

02>昼ご飯はパスタを作る。ソースは前回と同じカルボナーラソース。 今回はちゃんと量も控えめに。おいしゅうございました。

03>昼FFは引き続き青ソロ2セット。

CからClearSilverを使う

04>そろそろ手をつけるか、ということで、ClearSilverのお勉強開始。 Cから使ういいチュートリアルがなくて困っていたのだけど、 「憂鬱な勇者」を GNU MP と ClearSilver を使って C 言語でという ページを発見してようやく把握。

05>要するにHDFが木構造のデータの塊で、 hdf_read_fileでファイルからデータ読み込んだり、後からhdf_set_valueで データ追加したりできる。 CSPARSEがテンプレートの方で、cs_initでHDFと結びつけて、 cs_parse_fileでテンプレートファイルを読み込んで、cs_renderで出力、と。 まあここまでわかれば後は本家サイトのドキュメントでなんとかなる。

06>で夜ルーティン。晩ご飯は春巻とか。

07>さらにClearSilverいじりまわしとか。

08>0130頃寝る。


2009/04/15

(http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#d15)

01>1300頃起動。むむー。

02>昼ご飯は目玉焼き。

03>軽快なJava―Better,Faster,Lighter Java読了。 EJB批判と軽量化の勧め、Hibernate、Springの簡単な使い方、ってとこか。 2004年の本なので、当時ならともかく、今だとやっぱりちと古いかなあ。 別に内容が間違ってるというわけではなくて、軽量フレームワークの 価値は既に十分認められているという意味で。 まあ図書館にあればさっと読んでみるのもあり。

04>で図書館へ。 3001年 終局への旅How to speak Osaka Dialectを借りる。

05>帰りしなに酒屋によって 氷結アペリティフ シャルドネ&を箱買い。これくらいは飲むじゃろ。 さらにかりんとう買って帰宅。

06>おやつ(?)にラーメン。

07>昼FF。狩56に治癒フェローを出してブンカール浦のゴブリンペットに挑戦… うはー、スリリング。2回ほどHP2桁になったぞ。1回は明らかに押されてたので 影縫いで仕切り直したり。それでもなんとか1セット。 これはできればPCヒーラーの方がいいなあ…。

08>で夜ルーティン。晩ご飯は鱈のムニエル。

09>夜FF。LS護衛クエストをこなした後、MMM06課にソロで挑戦…ううむ、そもそも 地図がどうつながっているのかが分からない。うろうろしている間に ワイバーンに踏まれて終了。これは何回かやらないとわからないなあ。

10>さらにClearSilverいじったりとか。

11>0200頃寝る。


2009/04/16

(http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#d16)

01>1200過ぎ起動。うにゅにゅ。

02>昼ご飯はラーメン。

03>献本していただいたのに、時間制限がないとなるとついつい読むのが遅くなって しまいつつも 波に乗れ にっぽんの太陽電池―温暖化のリスクをチャンスに変えるシナリオ読了。 太陽光発電は環境的だけでなく経済的にも十分意味がある、というところから入って、 出版直後に導入が決まったFIT制度の説明など。

04>太陽光発電(他の再生可能エネルギーもだけど)の分野はものすごく進んでて ちょっと前の常識は通用しないと言うことがわかったり、 FITの話とかはあまりニュースにはなっていないので、どういう意味かを 知るのにおすすめ。

05>で夜ルーティン。

06>夜FFはLSでMMMメリポ。5人で、条件を変えていろいろやってみる…箱からの経験値だけで 比べると、偉力のみなら18分で5000弱。強力のみなら15分で3000ほど。ということは 偉力の方が時給がいいか。なるほど。

07>そろそろgitも使ってみないとなあ、ということで、日記システムのソース管理のために ローカルでgitを使ってみることに。 分散バージョン管理システムGitを活用しようGit入門あたりを見つつとりあえず設定…うーむ、やっぱりローカルで ちょろっと使うぐらいではよくわからないなあ。

08>0200頃寝る。


2009/04/17

(http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#d17)

01>1300過ぎ起動。むー。

02>昼ご飯は目玉焼き。

03>昼FFは引き続きブンカール浦で青ソロ1セット…LV61に。 あとはちょろっとカンパニエバトルとか。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は照り焼きチキン。

05>夜FFは「隠滅の炎」クエストに挑戦…まあ5人なら問題なかった感じ。

06>その後MMM06に挑戦…うーむ、ようやくマップのつながりはわかってきたけど、 未だクリアはならず。もうちょいな感じ。

07>0200頃寝る。


2009/04/18

(http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#d18)

01>1400前起動。うにゅにゅ。

02>昼ご飯は目玉焼き。

03>昼FFはブンカール浦で狩1セット+α。相変わらずスリリングな戦いを 繰り広げつつスシの効果が切れるまで粘ってLV57に。 これでちょっとはましになるかな。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は豚の角煮。

05>夜FF。弓術スキルがかなり置いてけぼりな感じになってきたので、 過去ロンフォールのゴブリンペット相手に弓術スキル上げ。 一時間ほどで+6.0で163に。この後はどこか別の場所でやらないとだなあ。

06>とかしつつperldocjp活動。 perlunicodeをリリース。

07>0200前に寝る。


2009/04/19

(http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#d19)

01>1530起動。うは、寝過ぎた。

02>昼ご飯は吉野家で牛丼つゆだく並。

03>昼FFは西アルテパで戦56でFoV…4セットでも専心が切れなかったので 残りは侍ソロで消費。戦57、侍54に。両手刀スキルも上げないとなあ。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は寿司。

05>夜FF。再びMMM06に挑戦…よし、なんとか勝利。後は無双とか。

06>第3のビールの旅(?)。 クリアアサヒを試す…ああ、これはいいかも。 ジョッキ生はちょっと 甘い感じだったけど、これはそんなこともないな。

07>0130頃寝る。


2009/04/20

(http://argrath.ub32.org/memo/2009041.xhtml#d20)

01>0930起動。眠れなかった…。

02>朝ご飯は目玉焼き。

03>PAUSEアカウントは取ったものの、 いろいろ面倒でやってなかったのだけど、色々流れが来ているようなので 一念発起してPod::L10N::HtmlをCPANにリリース。 ついに私もCPAN Authorに。

04>昼ご飯はCoCo壱番屋でポークカレー400g1辛。

05>昼からは、せっかく登録したのでPod::L10N::Htmlのテストとか色々書いてみる。 とりあえずこんなもんかな…。

06>で夜ルーティン。晩ご飯は豚肉と野菜の炒め物。

07>LSでリヴェーヌツアーの後「猛進転進」…おお!破軍ドロップ。すばらしい。

08>その後メリポ目的でMMM。01を2戦と03を1戦。クリアできるなら01の方が 稼げるか。で終了。

09>0100過ぎに寝る。