2009年7月 その2


http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#pdd

|11日|12日|13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日



2009/07/11

(http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#d11)

01>1010起動。ねむー。

02>朝ご飯は目玉焼き。

03>ちゃっちゃと準備して出撃。途中スーパーでお茶と飴を補充しつつ、 大阪で一回降りて昼得きっぷ買って京都へ。

04>昼ご飯は時間もないことだし吉野家…うは、混んでるなあ。 OSC特需か。いつもの並つゆだく。急いで食べる。

05>ということでオープンソースカンファレンス2009 Kansaiに到着。 1300ぎりぎりだったので急いで移動とか。

06>まずはOSSとマイクロソフト 〜 Webの世界での色々な取り組みをご紹介 〜。 ミスマッチのように見えて実は結構色々やってるこの関係、ということで IISでもFastCGI対応、とか、 WebPlatformInstallerとかWebApplicationGalleryとかCodePlexとかPort25とか IIS SmoothStreamingとか。とりあえずポインタをゲットしたという意味で 興味深かった。

07>次。 手作りAndroidケータイを作ってみよう。beagleboardに色々つけて W-SIMでケータイにしてみよう、というお話。現時点ではもう一息らしい。 W-SIM、数十万払えばインターフェース教えてもらえるのね…。

08>次。 EC-CUBEの設計思想と今後の展開構想について(仮)。 実際の機能寄りの話かなあ、と思ったら実装上のプログラミングの話がメインだった。 正直自分的には的外れだった。まあこういうのもイベントの内。

09>とかしてたらsd-link 11bが\1200で売ってることが判明したので1つゲットしておく。

10>次。ライトニングトーク。京都の通り名を解析する「ジオどす」が一番 面白かったかな。その後の抽選会ではiPodが残り10名ぐらいまで残れたのだけど 残念ながら外れ。

11>で懇親会。去年の懇親会はなかなかよかったのだけど、やっぱり移動が 問題だったのか、今回はkgt内でちまちまつまむ感じに。 予想通り食料は早晩駆逐されたけど、早めに確保したので問題なし。 そして意外とビールは残るんよね。

12>とかしつつお話。sambaのえらい人から、「MSは(まだ)FATを捨てられないので、 Win7になってもメタデータを本格導入はできないだろう」というお話。 おお、なるほどー。Keel(って何?)にもまだ生き残る道はありますかね。 正直このお話聞けただけでも懇親会はペイした。

13>「酔っぱらってない人は後片付けを」というアナウンスがあったのだけど、 正直結構飲んでたし、帰りにかかる時間もあったので離脱(こらこら)。 やっぱり京都は遠い。で帰宅。

14>お風呂入ってツール視聴とか。

15>それでも夜FF。 ブンカール浦のゴブリンペット相手に狩1セット。弓術スキルは+2.3で192に。

16>0400頃寝る。


2009/07/12

(http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#d12)

01>1300過ぎ起動。あちー。

02>昼ご飯はピザ。

03>昼FF。まずは釣り納品。レッドテラピンだったのでジャグナーで狙い撃ち。で納品。 次にブンカール浦のゴブリンペット相手に狩58ソロ1セット。 弓術スキルがが+0.8で青字になった後は射撃に戻して、 専心が切れると同時にLV59に。 しかしホーリーボルトをメインにアシッドボルト、ダークボルトを使い分けても、 スコーピオンアローだけを使うのとそんなに変わらないイメージだな。 まあ武器のD値が効いてるのだろうけど。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は豚のしょうが焼き。

05>ぐるぐるしてたら、ここのところ悩んでいたブツが特価状態だったので をぽちっとな。ついに押してしまった。

06>でFF。日付をまたいでMMM06を2戦。でませんなあ。で終了。

07>週末の家計簿をつける…使途不明金が100円発生して焦ったけど、 暗算を間違えていたことが判明。やれやれ。

08>0300過ぎに寝る。


2009/07/13

(http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#d13)

01>1300過ぎ起動。あちちー。

02>昼ご飯はドライカレー。

03>昼FF。西アルテパでからくり52でFoV4セット…53に。 専心がちょっとだけ残ったのでモンク55で1セット。56まで後100ぐらい。 ガードは+0.1だけ。相変わらず渋い。マトンの射撃戦は+3.2で132に。

04>そろそろ1ヶ月前なので夏の東征に向けて準備。とりあえず宿を確保する。 行きの飛行機はいつもの時間帯のが既に売り切れてるなあ。どうするかなあ。

05>とかしつつ夜ルーティン。晩ご飯は豚の角煮とか。

06>夜FF。三日月魚を4匹釣った後LSでリヴェーヌツアー+「猛進転進」。 ドロップは外れ。

07>ぽんさんの竜AF3を手伝った後、りせいさんをゲストに迎えてMMMメリポ3戦。 4879,5150,4713。5150は最高かも。で終了。

08>0400頃寝る。


2009/07/14

(http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#d14)

01>1000前起動。暑すぎる…。 扇風機を全開にしたけど、風が湿ってて汗が乾かなくなってしまったので 起きる。

02>さて、今日は荷物が来るので場所を空けないとなあ…と思ってたらいきなり来た。 ということで RD-X8着弾。

03>とりあえず動作チェックはしなくては、ということでを仮置きして配線。 ついにうちのLCD-MF241XのHDMI端子が使われるときが来た…おー、さすがに きれいやねえ。

04>昼ご飯はパスタを作る。前回に引き続きスパイシーミートソース。 おいしゅうございました。

05>昼FF。ブンカール浦のゴブリンペット相手に狩ソロ1セット。 射撃スキルは+1.9で194に。

06>その後例の場所で木工+釣りスキル上げ…釣り+0.1、木工+0.2。じわじわだなあ。

07>RD-X8、当然ながら仮置きのままだと邪魔なのでさっさと棚に入れることに… むお、HDMIケーブル、2mではちょっと足りないな。 微妙に空中配線だ…。これはなんとかしなくては。 そしてまたLANケーブルが足りない罠。あまり使ってないケーブルを引っこ抜いて 回避しておく。

08>で夜ルーティン。晩ご飯はコロッケ。

09>夜FF。そろそろセレーネボウを用意しておきたいお年頃。 ちょうど新月なので、シ/白+フェローで挑戦してみる。

10>にんじん1D買ってウルガランの出現ポイントへ…よしよし、ライバルいないな。 フェローを呼び出して準備してたら目の前にポイントが来たので開始… うお、かなり強い、というかちゃんとMP回復しておくんだった(こらこら)。 そろそろやばいかな…と思ったところでフットキックが来てやられる。むう。

11>リレイズで復帰して再戦。今度はちゃんとフェローのMP回復を待って、 万全の体制で開始…むむむ、半分ぐらい削ったところでMPが切れてHPも 半分以下に。まあこんなこともあろうかとオルドゥームリングを装備して おいたのだよ…と思った刹那。

ArgrathのケアルIIIが発動。
→ArgrathのHPが、190回復。
Argrathが、オルドゥームリングを使用した。
Black Coneyは、雪煙の構え。
Black Coneyの攻撃→Argrathに、ミス。
Argrathの攻撃→Black Coneyに、29ダメージ。
Rakaの攻撃→Black Coneyに、ミス。
Argrathは、麻痺している。
Black Coneyは、雪煙を実行。
→Argrathに、121ダメージ。

絶妙のタイミングで雪煙が来てオルドゥームリング発動を 麻痺で潰される。まじですか…。慌ててタブナジアリングを装備するも リキャストが来る前にやられる。むむむむむー。

12>まあどっちにしてもソロでは無理だなあ、とタブナジアに移動したところで やたさんがログイン。らっきー、ということでお手伝いをお願い。 ゆきのさんと共に、シ竜白で挑むことに。

13>再びウルガラン。相変わらず現地は空いてたのでさくっと準備して 勝負…おお、さすがに楽だ。かなりさくっと倒す。

Argrathは、Black Coneyを倒した。
Argrathは、47リミットポイントを獲得した。
Black Coneyは、セレーネボウを持っていた!
(Argrath) キター

ドロップ悪いはずなのになんと1発ゲット。素晴らしい。やたさんの トレハン4のおかげ、ということにしておこう(こらこら)。 これで狩60を目指せるぜ、ということで終了。

14>RD-X8にかまけていたけど、 SD-Link11bも着弾してたので、早速SL-C760で動作チェック…うむ、動いた。 何に使おうかなあ。

15>RD-H1に残ってるデータをRD-X8に移す作業を開始。ほぼ等速なので、 夜だけやるとして1週間ぐらいかかるかなあ…。

16>0400前に寝る。


2009/07/15

(http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#d15)

01>1200起動。あちー。

02>昼ご飯はラーメン。

03>昼FF。56になって格闘スキルが白地になってしまったモンク、 過去ソロムグのゴブリンペット相手に1セット。 格闘スキルは+2.8でちょうど青字に。これでまたFoVに戻れる。 命中率はブリームスシ食べて82%。レベル差を考えればまずまずか。

04>後はカンパニエバトルとか。

05>晩ご飯はポークステーキ。

06>夜FF。白門でシャウトを聞くもいいのがなかったので、 久し振りにゲストをお迎えして日付を挟んでMMM06を2戦…ゆきのさんが 1回やられる。あうー。どういう状況でやられてるのかがわからないので アドバイスが出来ないんだよなあ…。で終了。

07>0400頃寝る。


2009/07/16

(http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#d16)

01>1200過ぎ起動。

02>昼ご飯はピザ。

03>昼FF。ブンカール浦のゴブリンペット相手に狩59を1セット。 射撃スキルは+3.1で青字に。そこから弓術に切り替えて+1.9の194。 次で青字に出来るかな。

04>次に釣り納品。ムーリシュアイドルなので青水着でプルゴノルゴ島に ワープしてシュリンプルアーで狙い撃ち。さくっと終了。

05>その後例の場所で釣り+木工スキル上げ…木工だけ+0.1。

06>とかしてたらなんだかスーパードライ9本入りを頂く。 自分では買わないのでありがたく頂こう。

07>とかしつつ色々設定とか。だいたい動いた。

08>で夜ルーティン。晩ご飯はゴーヤチャンプルー。

09>ナイズル36層に参加…殲滅→戦車→殲滅→イカ、で40層にたどり着くことすら 出来ずに失敗。この配置はひどい。

10>とかしつつ、スーパードライと泡麦を飲み比べ…うーん、まあ確かに どちらかを選ぶ、とすればスーパードライだけど、値段を考えると 総合的には泡麦かなあ、私には。

11>そろそろ飛行機も予約しておかないと危なそうなので、遅めの分を予約。 まあこれでもよかろう。

12>全英オープン、石川とタイガーウッズが同組、ということで見る…おー、 石川いいねえ。これならまあ予選は大丈夫か。

13>0400頃寝る。


2009/07/17

(http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#d17)

01>1430起動。やや涼しいな。よく寝られた。

02>昼ご飯は目玉焼き。

03>昼FF。ブンカール浦のゴブリンペット相手に狩59ソロ1セット。 弓術スキルは+3.3で青字。よしよし。その後はカンパニエバトルとか。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は焼きそば。

05>夜FF。ちょっとカンパニエバトルの後、日付変わって釣り納品。 大鈍甲だったのでラバオでフロッグルアーでさくっと釣って、納品まで。 で終了。

06>とかしつつ全英オープンを見る…うはー、石川、ここから予選落ちするのか。 難しいもんですなあ。

07>0400過ぎに寝る。


2009/07/18

(http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#d18)

01>1200過ぎ起動。暑い。

02>昼ご飯は目玉焼き。

03>昼FFはブンカール浦のゴブリンペット相手に暗59ソロ1セット。 ちゃんと釣ったはずなのに親が付いてきて1ミスしたものの リレイズで復活してその後は順調に。両手斧スキルは+2.0で187に。 手抜きしてクラブスシ食べたら命中88%だった。 やっぱりまだちゃんとしたスシ食べた方がいいか。

04>とかしつつperldocjp活動。 reプラグマを翻訳完了。

05>晩ご飯はチキン南蛮。

06>夜FF。YYと無双2戦の後MMM06を1戦。ルーンは結構出たけど、 修行ルーンは出ず。しぶいのお。

07>日付変わってソロでMMM06。やっぱり出ません。むむー。 後は山登りして終了。

08>さて、明日の準備をしておくか…と荷物整理したら、ダーツがない…。 どこに置いたのか、ひょっとして帰りに落としたか?

09>…30分ぐらい探してやっと発見。やっぱりいつもの場所に置いておかないとだめだなあ。

10>すっかり遅くなって0500前に寝る。


2009/07/19

(http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#d19)

01>1200前起動。はふー。

02>さくっとご飯食べて出撃。

03>でなんば。えでぃさんおよび.Rと合流していつものカラオケへ… うお、CyberDAM満室か。まあ仕方がないのでugaplusへ。

04>例によってほとんど新曲チェックしてなかったので適当に。 CyberDAMに入ってないはずの曲を選んだりとかで3時間。 (曲目)。相変わらず安い娯楽だ。

05>NOZは体調不良と言うことでそのまま3人でBee NAMBAに。 なんか結婚式の二次会が行われるようなのだけど、通常営業もやってるそうなので 無事突入。投げまくります。

06>クリケットはなんと4戦3勝。楽しかった…ってそりゃこれだけ勝てば 楽しいよな。その代わりキャッスルボマーでは瞬殺されたりとか。 二次会が始まって賑やかになってきた辺りで離脱。

07>でご飯。カプリチョーザが空いてたら行きますか、ということだったのだけど やはり行列。それなら3人だし、せっかくなら新規開拓してみますか、と いうことに。とは言え雨がぱらつく天気なので屋根があるところを…と うろうろした結果、hips上の エルトリートなんば店へ。

08>…ほお、なかなかいいかも。正直飲み物は高めなのだけど、食べ物は ボリュームがある。サラダ・ファフィータ・ケサディーア・チョリソー・ タコスを頼んだけど、3人だとファフィータのトルティーヤ食べ放題を 使わなかったぐらいにおなかいっぱいに。

09>今後のためにメモ:

こんなとこか。また使う日もあるだろう。 (WX320Kで撮った写真集)

10>2200前に終了。エレベータで下に降りたら豪雨の音が聞こえてきて 自転車で来てた.Rは大変なことに。てかこの予報で自転車はどうかと思うけど。 まあがんばれ、ということでお開き。私は折りたたみ傘があったので なんとか帰宅。

11>とりあえずお風呂入ってうだうだ。

12>ちょっとだけFF。日付変わって釣り納品…また三日月魚か。 さくっと釣って納品。釣りスキルは+0.1。で終了。

13>0400過ぎに寝る。


2009/07/20

(http://argrath.ub32.org/memo/2009071.xhtml#d20)

01>1200頃目が覚めた…のだけど、寝足りない感じだったのでエアコン設定して 寝直し。

02>1500頃再起動。まあなんとかなるか。

03>昼(?)ご飯はマカロニサラダ。

04>昼FF。まずはMMM06を1戦…出ませんなあ。

05>その後ブンカール浦のゴブリンペット相手に暗59ソロ2セット。 またも釣りをミスって1ミス。むむう。両手斧スキルは+1.7で189に。 やっぱり渋いなあ。

06>で夜ルーティン。晩ご飯は1日遅れの鰻丼。

07>夜FF。LSでリヴェーヌツアーの後「猛進転進」。「燃ゆる高空」では エーテルリングとリングが出たり、猛進転進では破軍が出たり、と大当たり。

08>移動中に、クエスト「朔北の爪牙」をいつやるか…と調整してたのだけど、 みんな直前までクエストを進めてることが判明したので、じゃあ今からで いいのでは、という展開に。

09>ということでカルゴナルゴ。私はナ/忍でボスキープ役…AF預けたままだったので 準アタッカー装備+αみたいなつぎはぎだったのだけど、やっぱり敵対心不足で タゲがゆらいだり…まあピンポンだったということにしておこう(こらこら)。 無事クリアしてイベント…あー、やっぱりそうだよねえ、みたいな。

10>その後MMMメリポ3戦。箱から4832,5009,4881。で終了。

11>0400頃寝る。