2009年9月 その2


http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#pdd

|11日|12日|13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日



2009/09/11

(http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#d11)

01>1400過ぎ起動。なんか寝るのに失敗したな…。

02>昼ご飯はドライカレー。

03>昼FFはブンカール浦のゴブリンペット相手に暗ソロ1セット。 両手鎌スキルは+0.8で202に。 後はちょっとカンパニエバトルとか。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は焼き鳥。

05>夜FF。ふと気付くと「努力の天才!」が発動してたので からくりでクフタルのかに相手にスキル上げを。 ガードは+3.3で114に。 オートマトンも白兵が+9.9の167。魔法が+6.5の160に。 うむうむ。

06>とかしつつ、いよいよ開幕したNFLの録画視聴とか。いきなりいい試合だなあ。 しばらくはNFL三昧の日々。

07>0400過ぎに寝る。


2009/09/12

(http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#d12)

01>1400過ぎ起動。はふ。

02>昼ご飯はベーコンエッグ。

03>なんとか天気持つかなあ…と思ってたけど、やっぱり出撃直前に 雨が降り出してきたので親に車を出してもらう。

04>で半年ぶりのメンテナンス…つつがなく。また半年後。

05>雨の中イトーヨーカドーまで移動して買い物しつつ帰宅。

06>で夜ルーティン。晩ご飯は春巻。

07>夜FFはザルカバードでモ57でFoV。女帝を使いつつ計8セットで58に。 ガードスキルは+1.2で115。

08>0500頃寝る。


2009/09/13

(http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#d13)

01>1600頃起動。あうあう。そして久し振りに夢を見たり。あうあう。

02>夕(?)ご飯は目玉焼き。

03>夕FF。からくりで西アルテパのFoV3セット+クフタルのかにで計専心1セット。 ガード+0.8で116、格闘+1.8で192、オートマトンの白兵戦+1.5で168、 魔法戦+2.9で163。色々上がります。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は焼きそば。

05>夜FFは日付を挟んでMMM06を2戦。

06>OpenStreetMapというものを知る。ほほー、これは面白そうだな。 要するにRPGのマッピングをリアルでやろうということですな。 幸いGPSロガーはあるので、ちょっと遊んでみようかな。 とりあえず過去に取ったやつを投入してみたり。

07>0500頃寝る。


2009/09/14

(http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#d14)

01>0900過ぎ起動。あうあう。

02>朝ご飯食べて、m-241も持って出撃。

03>で隔月メンテナンス。まあつつがなく。

04>昼ご飯は「Shijan天王寺MIO店」で辛冷麺+ミニビビンバセット。 おいしかったしおなかいっぱいにもなったけど、\1130はやりすぎたか?

05>で帰宅。

06>夕FFはザルカバードでモでFoV4セット。ガードスキルは+0.4。

07>で夜ルーティン。晩ご飯は鶏のケチャップ煮。

08>夜FFはLSでリヴェーヌツアー+「猛進転進」 ドロップは相変わらず。MMMメリポ2戦で箱から4931,4636。

09>その後再びザルカバードに移動してモでFoV2セットだけやって終了。

10>今日のマッピング結果を登録したりとか。

11>0400頃寝る。


2009/09/15

(http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#d15)

01>1300頃起動。うむ。

02>昼ご飯は何か調達しようかと思ったけど、雨が止まないので 久々にレンジでパスタ。パスタソースのストックが切れてきたので リロードしないとなあ。

03>昼FF。まずは昨日の続きでザルカバードでモ58でFoV2セットで59に。 さらに西アルテパでからくり61でFoV3セットで専心消費。 ガードスキルは+0.3で117に。渋い。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は551の豚まん+甘酢団子。甘酢団子は初めて食べたけど、 なかなかおいしいな。コストパフォーマンスも良い。

05>夜FFは日付挟んでMMM06を2戦。

06>0500頃寝る。


2009/09/16

(http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#d16)

01>1400過ぎ起動。うにゅ。

02>昼ご飯はラーメン。

03>まずは西アルテパでからくりでFoV4戦。オートマトンの 魔法戦スキルは+1.5で166に。

04>その後、モ59に着替えて治癒フェロー出して クフタルのかに相手にスキル上げに挑戦…なんとかいけるな。 格闘スキルは+5.6で青字。

05>で夜ルーティン。晩ご飯はすき焼き。

06>夜FF。フェローの効果時間が残ってたのでそのままFoV1戦。 ガードスキルは全部合わせて+2.8で120に。いいね。で終了。

07>久々にdoxygenを実戦投入したり。 VC++2008のエディタで、"///"で変わる色は「XML ドキュメント コメント」が対応している。

08>0500前に寝る。


2009/09/17

(http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#d17)

01>1600起動。うにゃにゃ。

02>昼(?)ご飯はドライカレー。

03>昼間は色々こなす。

04>で夜ルーティン。晩ご飯はハンバーグ。

05>夜FF。西アルテパでFoV4戦。ガードスキルは+0.8。じわじわ。

06>ザ・ビジョン読了。というかだいぶ前に一通りは読んだのだけど、 ちらちらと読み返した感じで。

07>主に言いたいことは「物事をうまく進めるためにビジョンを持ちましょう。 よいビジョンとは有意義な目的、明確な価値観(行動規範)、未来のイメージが あります。」ということのようなのだけど、どうも「はあそうですか」という感じ。

08>この最大の原因は、物語形式で書かれてることだと思う。確かに読みやすいことは 読みやすいのだけど、そのせいで情報が分散されてて、後から見るのが 実に大変。だから「なぜそうなのか」と言ったことがよくわからないまま、 ビジョンを作ったとたんいろんなことがいい方向に動き出す物語を 読まされる。

09>まあとっかかりはこれでもいいのだけど、最後に5ページぐらいで 箇条書きで中身をまとめてほしかった。 ということで結局「ビジョン」がいいものなのかどうかの判断は出来ないまま。

10>0500前に寝る。


2009/09/18

(http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#d18)

01>…なんだか眠れずに再起動。うむむ。

02>朝ご飯は目玉焼き。

03>昼頃力尽きて寝る。

04>そして再起動。うむむ。

05>昼(?)ご飯はピザ。

06>図書館へ。 地図を作った人びとを延長して、 アガサ・クリスティー 招かれざる客を新たに借りる。

07>帰ってきて夕FFは西アルテパでモンクでFoV4セット。 ガードスキルは+0.6で121に。

08>で夜ルーティンとか。

09>夜FF。日付を挟んでMMM06を2戦…1戦目、いきなりロボに絡まれ、 しかもサシェオブバグを潰されてやられてしまう。あうあう。 そこからなんとかリカバーしてぎりぎりクリア。はふ。 2戦目は危なげなく。

10>0400頃寝る。


2009/09/19

(http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#d19)

01>1400起動。うにゃ。

02>昼ご飯は目玉焼き。

03>で色々こなして出撃。

04>京橋経由で守口市へ。ここへ来るのも久々だな。電波で誘導されつつ スナイピングポジションを取られたりしつつ無事ももぱんだ邸へ。

05>でソーセージの会。色々おいしゅうございました。

06>帰ってきてお風呂入ってうだうだ。

07>なんだかんだで0700頃寝る。


2009/09/20

(http://argrath.ub32.org/memo/2009091.xhtml#d20)

01>1600起動。うにゃ。

02>昼(?)ご飯はラーメン。

03>そろそろ夕方はかなり涼しくなってきたので、運動不足解消を兼ねて DAHON Metroでうろうろすることに。ついでにOSMのマッピングも兼ねたりとか。 今日は百舌鳥近辺を。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は豚の角煮。

05>夜FF。 MMM06を2戦の後、 からくりでクフタルのかにでスキル上げ→FoV3戦→モンクに変えてスキル上げ→ FoV1戦と繋ぐ。スキルはガード+2.7で124、格闘は+4.3で202、 マトンは白兵+4.4で173、魔法+3.3で169。まずまず。で終了。

06>0630頃寝る。