2010年3月 その1


http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#pdd

|1日|2日|3日|4日|5日|6日|7日|8日|9日|10日



2010/03/01

(http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#d01)

01>1700頃起動。むは。

02>昼(?)ご飯はパン。

03>夕FFはちょっとだけカンパニエバトルとか。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は麻婆豆腐。

05>夜FFはLSでリヴェーヌツアー+「猛進転進」。 「猛進転進」は回線落ちが発生して失敗。残念。 全体的に時間が押し気味だったのでここで解散。 カンパニエopsを処理して終了。

06>後はちょっとOpenStreetMap活動とか。

07>ふと気付くとKindle DXがバッテリー切れ警告出してた。 毎日使っていたわけではないけど、意識的に充電せずに3ヶ月持ったか。

08>0700頃寝る。


2010/03/02

(http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#d02)

01>1700前に起動。むー。

02>昼ご飯はうどん。

03>夕FFはカンパニエops続きとか。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は肉じゃが。

05>夜FFは日付挟んでMMM08を2戦だけ。

06>OpenStreetMap界隈。オルソ画像ダウンロードシステムが3月末で終了のお知らせ。 4月以降は移管されて再開予定らしいけど、いつ再開されるか分からない上に ライセンスがどうなるか怪しい、という状態。 というか、普通新システム動かしてから旧システム止めるよね。流石お役所仕事。

07>0700頃寝る。


2010/03/03

(http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#d03)

01>1500前起動。うにゅ。

02>今から出れば間に合うか…ということで、空席情報だけ確認して出撃。

03>ということでなんば到着。なんばパークスシネマへ。ここに入るのは 初めてだわ。特別上映なので1200円でプレミアムシートへ… 平日昼間なのに上映時には8割方埋まってる。なんでやねーん、と思ったけど、 大学生はもう春休みか。

04>ということでガンダムUC(ユニコーン)特別上映を見る。

05>…事前情報としては「オードリーの正体」ぐらいしか知らずに見たのだけど、いやー 面白かった。まず最初の戦闘が素晴らしい。一般的にはここで 「ジェガンかっこえー」になるらしいのだけど、自分は思想的な都合で 「(事前情報ないので)クインマンサキター」という感じ。ファンネルばらまきとかも ありつつ、MSの重量感もありつつ、その後の、モブが長台詞吐きながらやられる シーンとかは福井晴敏っぽいなあ、とかもありつつ、レーザー兵器の正しい使い方も ありつつ、正しいパイロット保護もありつつ。1時間とは思えない濃密な時間だった。 次は半年後らしいけど、今後もぜひ劇場放映やってほしいなあ。 TOS(って言わないか)〜逆シャアの宇宙世紀ガンダムが好きなら、劇場で 見られなくてもBDとかでぜひ見てほしい。

06>後、なんばパークスシネマのプレミアムシート。さすがにプレミアム。 普通の席だと何となく隣の人に気を使いつつ、みたいな形になるけど、 ここなら横幅は十分にあるし、ドリンク類を置く場所もある。映画館の大画面で 落ち着いて見たいならありなのかもなあ、とは思った。 まあ空いてる時間帯を選択できれば問題ないかもだけど。

07>で、実は起きてから何も食べてなかったので昼ご飯は久々に神座で おいしいラーメン。密かに530円に値上がりしてた。

08>やまやでアルコール類補充して帰宅…むお、阪和線、快速は動いてるけど 普通が止まっている。後二駅歩くという手もあったけど、素直に親に迎えに 来てもらうことに。運が悪い。

09>で夜ルーティン。晩ご飯はオムレツ。

10>夜FFはシャウトを聞いただけ。

11>0600頃寝る。


2010/03/04

(http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#d04)

01>1400過ぎに起動。うにゅ。

02>昼ご飯はラーメン。

03>昼FF。引き続きブンカール浦のゴブリンペット相手にフェロー出して 踊58…残り500ぐらいで食事が切れたので終了。

04>残りの専心は戦とか獣とかでスキル上げ。片手斧スキルは+0.8で217、 両手斧スキルは+0.3。

05>で夜ルーティン。晩ご飯はカレースープ。

06>夜FFはMMM08。1戦目はレクチャーを兼ねて4人で。 日付変わって今度はソロで。

07>最後にもうちょっとだけ獣でスキル上げ。片手斧スキルは+0.6で218。 で終了。

08>0600過ぎに寝る。


2010/03/05

(http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#d05)

01>1700起動。うにゅ。

02>昼ご飯は出撃して吉野家。 ついでにその辺をうろうろとサイクリングして帰宅。

03>で夜ルーティン。晩ご飯は魚の煮物。

04>夜FF。LSでヴァズENMに…ドロップは相変わらず。

05>その後、ある程度踊58でブンカール浦のゴブリンペット相手にしつつ、 カンパニエバトルの合間にスキル上げとか。 片手斧スキルは+1.2で219に。

06>0600過ぎに寝る。


2010/03/06

(http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#d06)

01>0930過ぎ起動。うにゃにゃ。

02>そのまま布団に入ったままでskype会議(?)に参加してみたり。おきらくごくらく。

03>昼ご飯は親子丼。

04>さすがに睡眠足りてないので1500頃寝る。

05>1830頃再起動。復活。

06>で夜ルーティン。晩ご飯は鯖の味噌煮。

07>夜FF。まずは日付を挟んでMMM08を2セット。

08>その後、新ムバのゴブリンペット相手にフェロー出して狩68で1セット。 射撃スキルは+2.3で233に。やっぱり「努力の天才!」がないと上がりは いまいちか。時給も端境期だしなあ。

09>0600過ぎに寝る。


2010/03/07

(http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#d07)

01>1630頃起動。よく寝た…。

02>昼(?)ご飯はピザトースト。

03>夕FFは釣り納品活動。ウィンダス石の区でゴールドカープ5匹釣って納品。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は野菜炒め。

05>ごんさんと斬属性斬り…実はごんさん先にゲットしていた模様。 私は2体目でゲット。かなり運がいい方、かな?で解散。

06>山登りをこなした後、再び釣り納品活動…三日月魚2匹釣ったところで終了。

07>OpenStreetMap活動は、オルソダウンロードをなんとかしようと 色々実験したり。三角関数とか忘れてるよ…。

08>0600頃寝る。


2010/03/08

(http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#d08)

01>1630頃起動。うにゅ。

02>昼ご飯はパン。

03>昼FFは昨日の続きで三日月魚を3匹釣って納品。

04>で夜ルーティン。晩ご飯は鶏の唐揚げ。

05>夜はまずskype打ち合わせ。今回は短めに終わった。

06>その後夜FFに「猛進転進」から参加…ドロップは例によって外れ。

07>MMMメリポするには人数が少なかったのでMMM釣りを…と思ったら サーバ過負荷で入れない罠。むう。

08>一旦解散した後、日付変わる直前に挑戦したら入れたりとか。 そのまま日付挟んで2戦。ドロップはデフォルト。 後はカンパニエopsして終了。

09>OpenStreetMap活動。引き続き海岸線データでおかしくなっていたところを 修正。多分これで全部修正できているはずなんだけど…。

10>0600頃寝る。


2010/03/09

(http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#d09)

01>1600過ぎ起動。うにゅ。

02>昼ご飯はパン。

03>色々とか。

04>で夜ルーティン。晩ご飯はステーキ。

05>夜FF。ソロムグのゴブリンペット相手に忍61ソロ…と思ってたらやたさんが 乱入して、スキル上げを兼ねて2時間ほど。

06>片手刀は+4.1で青字。投てきも+0.6。これはMMM06で補完できるからいいか。 忍術は+1.0で167に。これは先が長い。

07>その後ビシージに狩68で参戦…射撃は+1.7、弓術は+4.0で共に青字。 狩のスキル上げはビシージで十分っぽいな。で終了。

08>0600頃寝る。


2010/03/10

(http://argrath.ub32.org/memo/2010030.xhtml#d10)

01>1500過ぎ起動。

02>昼ご飯はラーメン。

03>色々とか。

04>で夜ルーティン。晩ご飯はポテト系の新メニュー。

05>夜FFは日付を挟んでMMM06を2戦だけ。

06>OpenStreetMap活動。昼間から オルソ化空中写真のバルクダウンロードを試みていたけど、どうにもうまく 座標が取れなかったので諦め。他の手法でうまくいきそうな人がいるので お任せする方向で。

07>0600頃寝る。