細かいトークの内容なんかについては既にたくさん言及があるので、ごく個人的な感想をメモしておくことに。技術的な話はありません。
準備
例によって参加できるかどうか分からない状況でチケットが発売開始されたのだけど、まあ今年はある程度行けそうということもあって見切り発車でチケットを購入。やっぱり1カ月以上前に売り切れて再販はなかった。去年も書いたけどやっぱり直前用にちょっとはチケット残しておくべきだと思うなあ。早売りより値段とかグッズで差があってもいいから。
1日目
スケジュールの都合で前夜祭は無理だったので、0500起きで朝一の飛行機で移動。日吉なら明らかに新幹線の方が楽だと思うんだけど、楽パックが安かったので仕方がない。
会場は慶應義塾日吉キャンパス内の協生館で、1FにHUBとかが入っているというすごい建物の2F。去年は上下移動が結構きつかったのだけど、今年はコンパクトにまとまっていて移動は楽だった。
すごかったのは無線LAN環境。大体こういうところで提供される無線LANって線細すぎで使えなかったりするのだけど、最後までずっと安定してた。素晴らしい。後、4部屋中3部屋は各席にコンセント完備だったので電源の心配しなくていいのも良かった。
rjbsによる基調講演は5.20の話で、無くなるモジュールにCGI.pm入ってないなあ、と思ったら質問してくれる人がいた。いずれ無くなる、というレベルらしい。個人的には(CGI.pmでなくても)Webアプリを作るための最低限の下周りを処理してくれるモジュールは同梱されてる方がいいと思うのだけど、まあそういうものらしい。 あと、やたら「ぷろ」って言ってて、なんだろうなあ...と思ってたら"Perl"だった。ネイティブの発音はああなるのか...。
昼ご飯は学食に行きたかったのだけど場所が分からなかったので外に出てくいしんぼ日吉浜銀通り店で週替わりランチ。まずまずだった。
午後はBoFスペースを覗いてみる...んー、机が1方向のままでBoFやりにくい感じが。これは二つくっつけて島型にしておいた方が良かったんじゃないかな...。それはそれとしてちょこちょこお話したり。
LT1日目。相変わらずレベル高い。ここでポケモンキーボード導入して軽く実況してみたけど、やっぱり圧倒的に入力しやすいなあ。
懇親会。去年に引き続きいろいろおいしいご飯とたっぷりのお酒が。初めて最後まで食べ物もお酒も切れなかったらしい。素晴らしい。あと今年は二部屋の両方で提供されていた+テーブル毎にある程度置いてあったので大分混雑は緩和されてたっぽい。素晴らしい。
終了後1FにあるHUBで2次会。懇親会でかなり飲んでいたのでギネス1杯だけ。ここもいろいろカオスな空間でよかった。
宿は武蔵小杉のお勧めのところが結構なお値段だったので川崎第一ホテル武蔵新城に。まあ普通のビジネスホテル。
2日目
昨日食べすぎでおなかすいてないのでパン1個だけ食べて現地へ。
午前中はyusukebeさんのセッションへ。さすがにトークがうまい。最終的に2年連続でベストトーク賞に。
昼ご飯は有名店らしい「らすた」の前を通りかかったら列が短い感じだったのでそこへ。 これが「家系」ってやつか。実は初めて。なかなかおいしかった。
午後からも結構混んでたりするのでBoF部屋で休憩とか。parumonテストプレイしてみたら時間切れになったので床でプレイしたり。結構シビアなゲームバランスだったんだなあ。
相変わらずレベルの高いLTの後キーノート。「マネージャーがえらいというのは大人になってからの考え方」「マネージャーといえば朝倉南」というのは確かにそうだなあ。「できるエンジニアをマネージャーにするのは、野球部のエースに麦茶いれさせるようなもの」に納得。
そしてクロージングで牧さんと櫛井さんが運営するYAPC::Asiaは終了という発表が。いつぞやのKansai.pmでも「あちこちでYAPC::Asiaをやるべき」みたいな話をされていたのでついにきたか、という感じ。YAPC::Tohokuとかいう話もあったので期待したい。何はともあれおつかれさまでした。
後夜祭
去年は存在を知らなかったので参加できなかった後夜祭に今年は参加。若竹日吉店を貸し切って食べ放題飲み放題。しかし初期設定の皿を食べ終わるのにも苦労するぐらいの分量だったりして。粉もんの暴力だ。
適当に座ったら濃ゆい人が集まっていて濃ゆい話聞いたり、もんじゃ焼き初体験だったり。とても貴重な時間だった。
その後
後夜祭で飲み過ぎて翌日は大変なことに。宿が1200チェックアウトで助かった...。