YAPC::Japan::Online 2022に参加して発表もした #yapcjapanこのエントリーをはてなブックマークに追加

|

YAPC::Japan::Online 2022に参加して発表もしたので 記録を残す。

発表

あなたの知らない(かもしれない)コアモジュールという タイトルで発表した。

実はこのタイトルでYAPC::Japan::Kyotoも申し込んでいて採択もされていたのだけど、 残念ながら開催されなかったので改めてここで発表することにした。

元々はマイナーなコアモジュールを紹介する小ネタ集みたいなのを考えていたのだけど、 資料作っている時点では「ちょっと分量足りないかなー」と思っていたので、 「だれでも視聴できるようだし基本的なことも紹介するか」ということであんな感じに。 発表するときものんびり目で話していたらちょっと間に合わない感じになってしまったので 最後少し急ぎ目で最終的にほぼぴったり終われたのでそこは良かった。

内容が「自分ならではの知見」みたいなやつじゃないので反応もどうかなあ、とも 思っていたのだけど、「このモジュール知らなかった」みたいな反応をいくつか 頂けたようなので良かったかな。

ただ発表後の裏トークでTerm::ANSIColorの話が出て 「しまった忘れてたー」となってしまった。 YAPC::Japan::Kyotoに申し込んだ時点ではこの話もするつもりだったのに 月日が経って今回資料作る時には完全に忘れていた…。 やはり思いついたことはすぐにメモを取っておかないといけない。 これについてはその後Joplin導入したので今後は気をつけたい。

視聴

「自分に発表があると見る方がおろそかになりがち」という自分の悪癖が出てしまって あんまりちゃんと見た発表は少ないのだけど、「他言語で○○やってみた」系を 見ると「Perlでできるかな?」と考えがちであった。 カード読み取りはハードがいるのでまずは音声認識をちょっと調べてみたい。

LTについては、大阪人だからか話にオチがある方が好みで、その意味で aaa.plが一番好みだった。 「なんでやねん」と突っ込みたくなるオチだったけど、よく考えると あれが実現可能な言語ってPerl以外にあるのかな…。

後は、もし次があるならピザハットさんの技術LTも聞いてみたい。

食事

一番のインパクトとして食事に触れないわけには行かない。

一日目夜の懇親会にライス詰め丸ごとローストチキンと7種のアソート、 ビール3本、ラムネ1本。 二日目の昼間に特うまプルコギ [MY BOX]、 コーラ1本、緑茶1本が届いた。

特に丸ごとローストチキンはなかなか食べるものではないのでとても良かった。 もし次があるなら、切り分けに時間が掛かってしまったので湯煎の時間を もうちょっと長くした方が良さそうだったけど、次はない気がする。

まとめ

これで長めの話をするネタを使い切ったので次のYAPCまでにまた何かネタを作っておきたい。