2002年9月 その3


http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#yyyymmdd
目次|21日|22日|23日|24日|25日|26日|27日|28日|29日|30日|

ひとつ前に戻る
ひとつ先に進む

2002/09/21

(http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#21)

01>1500起動。うむ。

02>javaふにふに。新しいことを学ぶというのは楽しいものですな。

03>夜ルーティンこなしてからはうだうだ。

04>0500頃寝る。


2002/09/22

(http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#22)

01>1300起動。おお。

02>TC。赤で首都洞窟に潜り続ける。ひたすら潜ったおかげで出遅れてたROCがやっと 転送可能に。ついでにバルカンもそこそこ稼げた。 こうなると出遅れてるのはFEだなあ。実戦では低レベルFEは全然稼げない (ROC落としぐらいしか出来ん。それならエクソの方がまし…)し、 次の彗星までこの状態かもなあ…。

03>夜ルーティンこなしてjava。 ふうむ、だいぶ分かってきたかな。そろそろ画面表示を考えないとなあ。

04>調子が出てきたところではあったけど、明日のこともあるので0500ぐらいに寝る。


2002/09/23

(http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#23)

01>1300起動。むにゃ。

02>ふにふに準備して出撃。

03>長居でビリヤード…と思ったらかなり混んでる。BMC2でしばし遊ぶ。 またSUPER HIGHWAYクリアするのに4回かかったり。 しかしこの曲、叩けるようになったら気持ちいい曲だなあ。

04>とかしてたら順番が回ってくる。例によってボーラード…11点。むう。 前半9点で後半2点ってどうよ。

05>割とさくさく風味で回ったこともあってもう一回挑戦…15点。 ふむー、まあ実力的にこの辺かねえ。結構ブレイクの練習にはなったかな。 後、微妙な厚みをきっちり読み切って入ったのが何回かあったのはよかった。

06>で、えびす町から日本橋エリアへ。うーむ、特にめぼしいものはないか…。

07>なんばCITYのムラサキスポーツへ…おお、HEELYSありますな。 うーむ、定価売りか…(ころころ…(セービングロールを振ったらしい))… とりあえず一旦様子見(成功したらしい)。

08>とかしてたらいい時間なので集合場所へ…おお、今日は大所帯ですな。 めぼしい数が集まったところで移動。

09>例によって天狗へ。この人数でもあっさり座敷へ。さすがだ。 ぐっさーの挨拶で開始。例によってうだうだと飲み食い。 お土産配布会で5人でじゃんけんして一撃で負けるなど、 様々なネタ時空が発生。

10>HEELYSねたを振ったらさのさんがすごく欲しそうだったので、 ムラサキスポーツまで案内して背中を押してみたり。 いやあ、いいことをすると気分がいいねえ。

11>2200前までうだうだ。結局NOZはここには間に合わなかったか…。

12>ファーストキ(略)へ移動。なんかコーヒー回数券フロートが頼めるらしいので、それ。

13>NOZが合流したところでNOZ宅襲撃。紅白歌合戦のハイビジョン録画を鑑賞… うーむ、すばらしい。というところで、ぐっさーを置き去りにして離脱。

14>時間が微妙かと思って地下鉄で高速化したのだけど、間に合っていた模様。 ま、いいか。で帰宅。

15>お風呂入って、ちょっとうだうだ。

16>明日は権利落ち最終日なので早めに起きなくては…ということで寝る。0300。


2002/09/24

(http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#24)

01>1100起動。うむ。

02>では早速仕込みを…うげ、またメインマシン起動不能に。 この大事なときに…。

03>まあ仕方がないのでサブマシン起動。仕込み…ありゃ、あかんな。 うーむ、この状態ではやめておいた方がいいかな…。

04>で、やっぱり眠いので1300頃寝直し。

05>1800再起動。メインマシンは…やっぱりあかんな。うむー。

06>夜ルーティンこなして、サブマシンでIRCとか。

07>で、何気なくメインマシンの電源入れたら起動するし。うむー、やっぱり電源か?

08>明日の開幕用の仕込みをして、0600前に寝る。


2002/09/25

(http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#25)

01>1300起動。よし。

02>で、仕込み結果を確認…あう、失敗。昨日の内に逃げるのが正解だった…。

03>でもそれはそれとして、引け間際に買い戻して計算上はトントンに。

04>夜ルーティンこなして、うだうだ。

05>やっぱり早く起きたせいで眠いな。ということで0300頃寝る。


2002/09/26

(http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#26)

01>1530起動。はふ。

02>…うげ、またメインマシンが起動しない。うむむー。

03>起動してしまえば問題なさそうなので、立ち上がりの容量の問題かと 思ってとりあえずDVDドライブの電源を外してみるも現象は変わらず。 うむむー。

04>仕方がないのでサブマシンでぐるぐるとか。

05>夜ルーティンこなしてIRCでうだうだ。.Rが君望を始めた模様。 頑張ってくれたまへ。

06>とか言ってたら.Rのとこで電源一個余ってるらしい。早速明日借りることに。 ありがたやー。

07>メインマシンが使えないままなので、ナップルテール続きしたり。

08>0600頃寝る。


2002/09/27

(http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#27)

01>1400起動。むー、微妙な時間帯。

02>ちょっとうだうだして出撃。

03>で、天王寺。まずは優待券をチケットに引き換え。まあどうせすかすかだろう。

04>だいぶ時間があるので、旅行代理店通り(日本旅行、JTB、近畿日本ツーリストが 並んでるところ)へ移動してパンフゲットしまくり。 カナダスキーのパンフが出てますな。

05>さらに本屋へ。そろそろデザインパターンとかも勉強したほうがいいかなあ、 と思って買おうと思ったら、サンプルコードがC++なのね。 まあ適当に読み替えればいいのだけど、出来ればJavaのほうがいいなあ。 それに結構値が張るし…と思ってたら「Java言語で学ぶデザインパターン入門」 (結城浩)というまさにそのままな本発見。こっちの方が安いし、 この人なら外しはしないじゃろ、ということで(チケット屋で図書券買って) ゲット。

06>で、映画「ウィンドトーカーズ」鑑賞。「暗号解読」でもねたになってた WWIIのナバホ語暗号に関する話。

07>…む?これって実話(または実話を基にしたフィクション)なのかな? いや暗号そのものじゃなくて。 最初の方で「日本軍に拷問されて殺されたコードトーカーじゃないナバホ族兵士」 てな話が出てくるのだけど、 ナバホ語暗号の肝は「ナバホ語はナバホ族以外には読解不能」というところ だと思ったのだが…。 後、敵国の軍服を着るのはいけませんな。

08>まあ、メインストーリーは人情話なので、私の好みとはちと違ったかなあ。 さすがに艦砲射撃は強力だなあ、とか、火炎放射器の使い方、とか、 まあその辺は多少あったにせよ。

09>後覚えた慣用句:"Right here, right now"(今すぐここで)。

10>見終わったところで.Rに電波飛ばして合流。電源ゲット。ありがたやー。

11>まあせっかくなのでいろはにほへとで軽くつまむ。君望ねたとか。

12>軽めだったのだけど\2500ぐらいいってしまう。やっぱり少人数だと割高だな。 で帰宅。

13>はてさて、お風呂に入る前にさっさとテストしますかね。 いままでの電源ラインを全部外して、借りてきた電源をとりあえずマザーに だけ供給して、と。

14>で、電源ON…失敗。げ。念のためもう一回…成功。うげげ。なんじゃそりゃ。

15>試しに元の電源に戻してON…成功。うーむ、どうやら電源ではないらしいな。 まあなんか知らんが起動したのでとりあえずはよしとするか。

16>.Rが君望始めてるし、私もいい加減クリアしないとなあ…と思ってちょっと 始めるものの、よく考えたら無茶苦茶時間かかるなあ、ということでやめ。

17>0600頃寝る。


2002/09/28

(http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#28)

01>1600起動。ありゃ。

02>ちょっとぼーっと。

03>夜ルーティンこなして、君望再開。 天川さんルートで。

04>…あーそうそう、こんなゲームだったよ、君望って(こらこら)。

05>いい加減つらくなってきたところで中断。

06>ちょっとjavaとかさわって、0530頃寝る。


2002/09/29

(http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#29)

01>0830頃電話で起動。あうー。

02>なんか中途半端に目が覚めてしまったのでうだうだ。

03>メインマシンは…また立ち上がらんし。

04>…なんかシーク失敗音がしてるような…ってサーバーマシンやん! うひー。

05>とりあえず失ったら致命的なデータだけサブマシンにコピーする。 ううー、シーク失敗しまくってるし…。

06>なんとか復元不可能なデータは吸い出せたが、ソース類は 救えないままHDD死亡。あーあ。

07>しかも眠いし。1200頃ふて寝。

08>1400再起動。さてと…。

09>とりあえずPPPoEはサーバーがやってたので外と通信できん。 何をするにもこれでは困るので、サブマシンにPPPoEを入れて直結することに。

10>するとなぜか名前が引けなくなる事態に。謎度が高いのは、 コマンドプロンプトからnslookupすればちゃんと引けるということ。 なんでやねん…。再起動とかしても変わらず。むむー。

11>まあ何はともあれ夜ルーティン。やれやれ。

12>適当にヘルプファイルとか見てて、何気なく"DNS client"のサービスを再起動したら 名前が引けるようになった。まあわからんでもないが…。

13>あー、なんか疲れた。明日は出撃なので、なんとかせんとな。 HDDの予備はあるんだけど、今日は疲れてしまって交換する気にもなれん。

14>0400頃寝る。


2002/09/30

(http://argrath.ub32.org/memo/2002092.html#30)

01>1130起動。眠いぜ。

02>ご飯食べて、出撃。

03>で、現地で待ち時間。今日も長いな…。

04>日記補完とかしてたらやっと順番が回ってきて月例メンテナンス…まあつつがなく。

05>薬ゲットして藤井寺についたらちょうど電車が来る時間だったのでそのまま飛び乗り。

06>で、天王寺でサンマルコでカレー。無論レーズンたっぷり。

07>本当はこの後日本橋に出てCPUかマザー買おうかと思ってたのだけど、 ちょっと気になることがあるのでやめ。

08>で、地元の100円均一ショップでCR2032を探す…おお、2個100円。 べんりなよのなかになったものよのお。で帰宅。

09>ということで、マザーボードの電池を交換してみる…あ、起動した。 ひょっとしてやっぱりこれ?うーむ、それはそれで…。

10>まあ、動いたならそれはそれでいいので、こっちに直結設定をする。

はじめてのDebian(CDイメージの所得)

11>さて、サーバー。最初はまたplamoを入れようかと思ったのだけど、 せっかくだからこの機会にdebianを試してみようか、という気分に。

12>まずはイメージをゲット…と思ったらdebianのCDイメージってなかなか 置いてないのね…。ちょっと探したけど発見できず。

13>で、jigdoとか いうのでイメージをダウンロードするのが主流らしい。 とは言え、今使えるマシンはWindowsしかないしな…と思ったら、 実はWindows版もあったらしい(どうやら「様々な形で」ってのが Windows版バイナリを含むと解釈することに失敗した模様)。

14>で、説明に従って実行。「スクリプトの出力する従って」いれば出来そう だったのだけど、ミラーサイトの選択でつまずく。国コードとか入れろ、 と言われるので"JP"と入れると確かに日本のサイトがずらっと出てくるのだけど、 ここで確定させる方法がわからん…。

15>結局debian-jpのURLをコピペしたら通った。これでいいのかしらん。

16>まあ後はダウンロードされてくるのを待つだけ…うーん、そう指定したから 当たり前なんだろうけど、全部debian-jpのサイトから取ってきてるな。 これって負荷分散になってないと思うのだけど、そういうものなんかな? 複数のサイトから断片を取ってきてそれをイメージに組み合わせることで 負荷分散する、と読めたのだけど。 結局同じサイトから取ってくるんだったらイメージ置いてるのと変わらんような。

17>夜ルーティンこなしたらダウンロードも終了したのでCD-Rに焼き焼き。

18>まあこれでインストール準備は出来たし、HDD交換は明日やりますかね…と 思ったら妹が乱入。当然のことながら妹マシンはサーバーが復活しないと 外に出られないので、さっさとサーバー復活させんかい、ということですな。

19>仕方がないので(?)妹に手伝わせてサーバーマシンを引っ張りだしてHDD交換。 やれやれ。

20>そんなこんなした後ふとメインマシンを見ると起動中に突然死してる。 あー、やっぱりこれでもなかったか。しかし「起動すれば問題なし」も崩れたな。 本格的にCPUかM/Bを交換しないといけないようだ。むむー。

はじめてのDebian(re-pppoe設定)

21>まあそれはそれとして、Debianのインストール開始。dselectの使い方がわかりにくかったが、 まあパッケージの最適化はあとでゆっくりやることにして続行。

22>…とりあえずインストールは終わったらしい。次はインターネットに接続せんとな。 Debianはデフォルトでrp-pppoeが入ってるのはありがたい。

23>では設定…ってadsl-setupはないみたいだ。代わりにpppoeconfで設定する らしい。まあ設定するべきものは一緒ですな。

24>接続もponと言うコマンドらしいので、実行…繋がりません。なーぜーにー。

25>…数時間悩み続けてやっと判明。k-opti.comはCHAP認証専用だけど、 pppoeconfは/etc/ppp/pap-secretsにしか書いてくれないのが原因らしい。 つまらないことで無茶苦茶苦労してしまった…。

はじめてのDebian(カーネル再構築)

26>とりあえず外に出られるようになったのでapt-getを試してみる…おおー、 勝手にバージョンが上がっていくー。

27>後はとりあえずIPマスカレードが出来れば最小限の用は足りるので、 ipchainsで設定…ってこのカーネルIPマスカレード入ってないやん。 では再構築…なのだけど、Debianではどうするんじゃらほい。

28>適当にインターネットで検索して発見。 kpkg-makeとkernel-packageを使うらしい。 適当にオプション変えてコンパイル。暇かかるので今日はここまでにしておこう。

29>0600頃寝る。